こんばんは、いつも応援とご訪問
ありがとうございます![]()
名古屋で活動している水の木シェルターという
保護団体が今回問題を起こした団体ですね
保護団体が習得するべき
第二種動物取扱を取っていない団体です
レンタルと言う形式をとるのであれば
第一種動物取扱も必要です
そのどちらも習得していない
まだまだ監視が必要な保護団体です
我が家の保護猫ココ触ることも出来ない
家庭内野良猫ちゃんです
こういう子もキチンと保護できる団体
なのでしょうか?
まともな保護団体なら
猫をここまでずさんな形でレンタルしたい
などと思わないでしょう
レンタルおとうさん
レンタルお姉さんなど
人間なら怖い時に逃げたり
警察に通報も出来ますが・・
猫はあくまで庇護する人間頼みです
トッキーも腎臓が悪くレンタルに向きません
そんな子もキチンと治療してくれるので
しょうか?
モモタは全盲です
こういう子の飼養料が猫ホーダイでは
人懐こく可愛い子たちの犠牲の
上になされるなら、どちらも気の毒です
行政のほうも問題の多い保護団体という
認識がキチンとあります
![]()
弊社としては当初、サービス開始後徐々に普及・拡大を行っていく想定で準備を行っておりましたが、ここ数日で想定を大きく上回る多くの方に会員登録を頂くこととなりました。
サービス?と言う言葉をつかいますか?
猫を命あるものとして捉えていたら・・
深く反省はされてません
それを証拠に体制を立て直して
再開する予定だそうです
これが怖いです
行政の方も日本動物愛護協会も
ここできちんと機能していることを
見せて頂きたいです
また経過ご報告させていただきますね
---------------
一年前に書いていた記事です
--------------
ヒルズサイエンス・ダイエット
BOXタイプ7歳以上健康チキン
ピュリナワン健康マルチケア 11歳以上用
チキン 4.4kg(400g×11袋入
玉の伝説ファミリー缶
あるいはプルタブ缶
チュール
花王木のチップシステムトイレ用
<(_ _*)>宜しくお願いします
---------------![]()
![]()
![]()
|












