市原わん・にゃん会ミンミンのblogに
ご訪問ありがとうございます
ろくちゃんにご寄付頂いたみなさま
TNRにご寄付頂いた皆様
領収書お送りする準備していたところ
のらちゃんの親子に出くわしてしまって
お送り出来ていません
本当に申し訳ないです
いつも感謝の気持ちで一杯です
今しばらくお待ちくださいませ
<(_ _*)>
-------------------------
⑥8月25日(木)
出入口を使わせて頂いたが
餌場で捕まえろと言われる
餌場に子猫が現れるぐらいなら
苦労はないよ~
くそっ
日にちが変わって8月26日夜中の
1時37分です 本日4回目の現場訪問です
⑦餌を置きに行って来ました
明け方ふと思いついて(お おそい)
あれだけ探してもいなかったと
いうことは移動してない???
可愛い子たちのお顔がフラッシュバック
やせてる~~
この隙間からご飯入れることが
できました
食べてました
只今戻りました
皆さまを失望させるようですが
これ子猫ちゃんが食べたのではないかも
しれません😭😭😭
お友達にカメラをお借りして
設置することにしました📹
先ほど夜ごはん行って来ました
ご許可をいただいた方がこの現場付近で
一番ご理解があった💖
窓枠もとりはずし捕獲器いれさせて
くださるそうです
あとの人たちは胡散臭そうにミンミンを
みていかに野良猫が煩わしいか?
とはなされます
野良ネコちゃんがどんな過酷なところを
生き抜いた子達か?知ろうとも
しないで、そんなことをいうのかと
「でもこの地域野良猫が減った??」
それ、やったの私なんですけど・・
という言葉は空しくて飲み込みました
だって又元にもどってるもん
非協力の言い訳に出る言葉が
ご近所の手前があります
嘘つけ~はいわないけど
チャタロウの保護主だって
勝手なことを言ってた
挙句に横浜に行って捨ててくるって
脅された 脅されて焦った
この負い目は一生
背負っていくつもりです
今夜又餌置きに行ってきます
現場現場で違います
もう死ぬほど打開策を考えます
その時にはボラ友達との何気ない
会話にヒントがあっったりします
やってはいけない事は型にはめて
考え行動すること・・・
上手く結果が出せるとは限らないけど
そうであっても全力で解決にむかって
動きます
ー------------<(_ _*)>