閉じ込められた子猫 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
もの凄く疲れた1日になりました
今、体から、たましいが抜けて、もぬけの殻です
イメージ 2
ムギの兄弟が中に取り残される事
日曜日 月曜日 火曜日 3日目です
隙間から餌は入れているものの・・

個人情報保護の壁に阻まれて
ばーさんの行方も分からないし
家の持ち主も分からない

ばーさんの猫たちへの朝夕2回の餌やり
加えて猫の捜索ですネコ
でも閉じ込められた子猫は充分な餌も貰えず
低血糖・低栄養そして深い不安の中にいます

ばーさん自分の猫を放り出して何処にいった
もし私が他の人同様他人の猫に
無関心だったら猫は餓死です

唯一消防署さんが、たかが猫と扱わず
命と、とらえてくださいました
何か手立てはないか相談に乗って下さいました

そんな喧騒の中、人を介して大家さん
と連絡がとれました 
むしろ認知症で理屈が分からない
ばーさんより良い結果になるでしょう
あした何とか子猫を保護したいです

こんな時は、泣き虫ミンミンなんと
人から言われようと引きません
解決まで頑張るんです だって命ですよネコ
ーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 3
明日の夕方にムギちゃんトライアル
の為にお届けです
かーさん、助けたい命がありますから
むぎちゃん気にいって頂けるように
頑張るんだニャン
イメージ 4
ばーさんの所から来たパステルミケ
ムギのママかも?とても似ています
手術から2日目 悪臭が薄くなってきました
ーーーーーーーーーーー
 
活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
      宜しくお願いしますわんわんネコ

振込先
ゆうちょ銀行00240-9-65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致しますてへぺろ
イメージ 7
イメージ 6