猫・ねこ・ネコ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
今日も暑かったですね~~~~
自転車で走り回っています
暑さにも負けていられません

ロクちゃんママは飼い猫だったのか?
人懐こい!!
この子は猫親様にとって一緒に
暮らしやすい子だと思います
ただノラ生活の中で餌が悪く
毛がメス猫特有の
柔らかさなのですが艶が悪い!!

赤ちゃんを育てているママも今はとにかく
高カロリーの子猫用の餌を食べさせて
体力を付けさせます
こちらも毛がゴワゴワで艶が悪い
イメージ 2
ロクちゃんはプュリナの餌を食べる様に
なってから毛の艶よくなりました
生まれながらのノラちゃんだったから
人見知りだけど・・ママに似て
とても優しい性格ですハート黒猫
ーーーーーーーーーーー
イメージ 3
ミィちゃんは、このイグサの枕がお気に入りです
ネコだって枕が好きだし
下の手が痺れてくれば上の手を枕に
乗せます 笑
人間だけが快適な睡眠タイムを
楽しむ訳じゃ無いです 笑
ーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 4
家に来るまでノラ生活の長かった
シマちゃん(手前) アメショ(奥)
この二匹はミンミンを警戒してます

シマちゃんは何時でも次の動作に移れる様に
左足をあげ体を低くしています
まだ体の力が抜けているアメショの方が
ミンミンに心を許し始めていますにひひ
イメージ 5
ペルペルは我が家での生活が長いにも
かかわらず 下から見上げる目に
気弱な感じがあって、やっぱり
心を許していず人なれに至らず残念です 
とにかくブラッシングをしてあげたいのです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 6
今年の一月に可愛い猫親さまの元に譲渡
に出た「ちーちゃん」改め「マーレ」
いよいよ6月に避妊です

とっても可愛くて優しい猫親様です
東京方面だから高額な手術代金です
本当に申し訳なく感謝で一杯です

ノラは手術も過酷な生活で
耐えれるか心配だしその時はよくても
のちのちダメージが出たりします

家猫として飼養いただく猫達はとても
幸せだと思います
何より人にとても愛されて幸せです

ここでも幸せのバトンタッチができて
ボランティアとして、とても嬉しいです
ーーーーーーーーーーーーーー
昨夜のNHK
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
ご覧になった方も多かったと思います

岩合さん昔から大好きです
尊敬に値します

ただノラ猫の居る場所は
虐待の心配もありお知らせはしては
いけないのが鉄板の条件です

でも猫シマなどは
行政・地域住民・愛護ボランティアなど
協力し合って飼育状態の改善などを
すべきだと思っています

飼育状態が悪化している場所は
岩合さんの写真集のせいばかり
とは言いかねます

命にやさしい場所や人は
岩合さんがおっしゃった様に
「平和な未来」に繋がると思います

活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
宜しくお願いします

ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致します
イメージ 7
イメージ 6

市原市でも「猫の里親詐欺」があります
保護ネコを里子に出すときは
充分に気を付けてください

少しでも可笑しいと思った相手には絶対に
譲り渡さないでください

また猫はお届けの上に誓約書と
保健証か運転免許証のコピーを頂いてください
ーーーーーーーーー
○アイムス  
○ファーストチョイス
○玉の伝説  などを

本当に図々しいのですが
ご無理のない範囲でご寄付を頂けたら
助かります 宜しくお願いします