モモ太の布団は爪とぎ&5月度会計ご報告 | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
Oさんから、いただいた爪とぎが
モモ太は気に入って
爪を研ぐだけじゃなく寝ています
大きな体を押しこめてるのをみると
「いくつになっても赤ちゃんだね~~笑」
と思います

4人で始めた市原わん・にゃん会
地域猫に移動されたり個人活動をされたり
3人が抜け1人になりました
自分で立ち上げた会だから名前はそのまま
頂いて、もう随分長くになります

明日はもう6月
時間がたつのは本当に早いですネ
ミンミンと毛むくじゃらの可愛いお友達との
付き合いは、まだまだ続きます
ーーーーーーーーーーーーーーー
イメージ 2
元気のないロクちゃんの為にもと
それと人懐こいママへの虐待も心配して
ママを迎え入れたのだけど・・・

あまり喜ばなかったのは体調が良くなかった
からみたい。 急に暑い日々だから
食欲も落ちました

ご飯を工夫したり涼しくしたり
お薬もキチンと飲ませて
幼い命を守ります
イメージ 3
ママは元気です 一杯食べて
毛の艶が良くなってきたら
ゲージレスです
いままで大変だった分のんびりしてネ
ーーーーーーーーーーーーー
5月度会計ご報告

繰越-2,396
収入 20,000 支払362,650
残高-345,046
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

活動へのご理解とご寄付を
頂けたら有難いです
宜しくお願いします

ゆうちょ銀行00240--65604
市原わん・にゃん会
ポチッとお願い致します
イメージ 7
イメージ 6

市原市でも「猫の里親詐欺」があります
保護ネコを里子に出すときは
充分に気を付けてください

少しでも可笑しいと思った相手には絶対に
譲り渡さないでください

また猫はお届けの上に誓約書と
保健証か運転免許証のコピーを頂いてください
ーーーーーーーーー
○アイムス  
○ファーストチョイス
○玉の伝説  などを

本当に図々しいのですが
ご無理のない範囲でご寄付を頂けたら
助かります 宜しくお願いします