
おばんでございます
今日は、朝の6時に起床して早朝から
野良猫の捕獲を頑張りました
この三毛猫ちゃんを捕まえたかったのですが
本日は現れませんでした
そこで夕方にまた出直し
捕獲をする事にしたのですが
ミケちゃんは現れず
でもコロニーの猫たちの母猫が現れたので
捕獲を頑張ったのですがダメでした
特に、餌やりのおばぁちゃんが
「あかちゃん産んだばかりだから
捕まえちゃダメ!」
と邪魔をするものだからお手上げです
おっぱいが授乳で膨らんでもいないし
お腹がへこんだ訳でもないし
ほんとに出産したの?
という感じだったし
子猫を見た訳でも
ないとおばぁさんは言います
だったら今、捕獲して
手術をしてあげた方がとも
思ったのですが
おばぁちゃんは聞き入れません
年2回の発情の時期が
終わってからが良いかも
と妨害をストレスと受け取らずに
別の見方をする事にしました
野良猫ちゃんの場合は妊娠回数が多い
例もありますが
発情は
2~4月 6~8月の年2回です
コロニーを3ヵ所回りましたが
何処の子もこの時期
そわそわと警戒心が強いです

夜の19時に三カ所目の所に
捕獲器を仕掛けました
ここにも、三毛猫がいます
餌を置いてあげる、いつもの時間より
早かったのがいけなかったのか?
仕掛けた捕獲器をめがけて目当ての
猫が一目散にかけていくのが見えました
一日の苦労が報われる
と思ったのも束の間
その猫がUターンしてミンミン
の近くをすり抜けます
「おやっ!」
「獣のうめき声がする」
「シャーギャー、しゅわっ、ガチャ シャー シャー」
怖い! でも猫の方が私の何倍も怖いはず
捕獲器が持ち上がらないほど

大きな黒猫が入ってました
一体全体、何キロあるのかと
思うぐらい巨大です
顔の周りが長毛で覆われています
洋猫の血が入っているんでしょうネ
大きいです とても大きい
ケージを中から、突進して壊しそう
玄関に入れてあげてから
玄関の三和土の所に
座り込んで考えました
この大きさは?飼い猫?
餌が充分なくては、この大きさまでには
ならないだろう?
でも、この凶暴さは、野良猫?
ご近所にいる猫大好き
ノラ猫の面倒をみているおじさんに
お電話をして尋ねてみました
「自分の庭に置いた猫餌を食べにくる
アチコチに餌場を持つボスではないか?
飼い主がいたとしても
朝から見掛けるから
いつも外に出している
飼い猫とはいえない子かも?」
「どうしてあげたら良いですかね?」
とご相談しましたが
ご自分が餌をあげてる手前
「じゃあ おじさんが手術するべきでは?」
と言われてはと思ったのか
おじさん黙して何も語らず
もとより、ミンミン
押し付ける気はないのだが・・・
おじさん深海の海の底よりも静か!
「こうして私が捕獲したのも・・
何かのご縁だから、手術は
メス優先と言わないで
これだけ大きいと発情期のメスを巡っての
喧嘩はさぞかし凄いでしょう
またマーキングなどで、苦情がでても可哀そう
やります」
マーキングも喧嘩声もミンミンには関係なく
ただ、恐怖から凄い威嚇
をしてくるこのオス猫を・・・
ホルモン系の病気や喧嘩傷から守りたい
あくまで猫目線が本音です
でも、そんな事を言うと
発言をまた叩かれる
世間との折り合いは猫の為に
大切にしなくちゃ
家の保護猫に
ケージ越しに、ノミやシラミが移らない様に
プロントラインをつけました
またまた、凄い威嚇
ケージが前にもオス猫に壊された
事があったっけ!
おー怖い!
だから、怖いのは猫のほうだってば!
と理解はしてるのですが本当にこの猫
大きいです
チワワなら3匹分ぐらいですヨ
明日、手術です
ーーーーーーーーーーー


里親様募集中


トラ 推定5~6才 メス 茶キジ
避妊済 ワクチン済
お問い合わせお待ちしています