
行ってきました講習会
動物愛護の啓発のチラシなどが制限枚数はあるが
入手できるとか・・・
災害時には同行避難はできるが同居ではない・・
とか勉強になりました
東日本大震災の時に
環境省の要請で市川に
飼い主様とペットが同居のシェルターが設けられるが
100名分準備されるも
実際に来てくださったのは
4家族と犬8匹 猫 2匹
被災者様が地元を離れる大変さもあり
なかなか上手く、いかなかった事も
隠さずに教えてくださり勉強になりました
しかしペットにはキャットフードは
配布出来るが地域猫には配布できない
という
事実には愕然としました
悲しい事に・・・酷い事に・・・
転売目的のペットの盗難もあったと・・・
過酷な目に会われた被災者様と
ペットさんたち
心無い人に負けないで防止策を
考えたいものです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






