ハッピー&三毛ちゃん | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
今日の三毛ちゃん

ミィママの保護部屋に入こみ
ガラス戸越しに、きなこに吼えまくられて
耳を倒し家中のものをなぎ倒して逃走

犬もカミナリなど高い音に脅えますが
猫も同じです
人の足音にさえ脅えます

イメージ 2
逃げ切った安心感から
イスの上でまどろむ三毛ちゃん
イメージ 3
もう、ぐっすりです

交通量の多いところに捨てられていました
車に撥ね飛ばされて死んでいたかも・・と
寝顔をみながら・・涙です

三毛ちゃんの向こうに沢山の捨てられて死んでいった
そんな子達の姿が見えたようでした

ブーケ1桜

ミンミンは最初は可愛い仔猫たちを譲渡
いかに仔猫の可愛さをアピールするかの
活動でした  

でも飼い主のいない猫には一代限りの命を
生きてもらいTNRするしか「不幸の連鎖」は終わらない
事に気が付き 捕獲・避妊・地域に戻す
を始めました

その中で動物を取り巻く理不尽な環境
動物愛護ボランティアを取り巻く理不尽な
環境に気がつきました

地域の人の大半は文句をいうばかり
自分では何もしょうともしない

そればかりか?虐待犯に何人も出会いました

こんな街でよいのか?と一人でも思うものが
いたら何かが変わっていくのではないか・・と
希望を持ちはじめています

どこから、希望がわいてくるのか?
それは応援してくださる方が
ミンミンにもいらっしゃるからです

今までは明るいことだけ書かなくては
周りの方が引いてしまう
自分だけが浮いてしまう
不安がありましたが・・・・

動物を取り巻く環境を見てきた
ミンミンとしては発信していくのも
必要かな・・と思い始めました

どうぞミンミンの思い違いがあればお叱りください
そして、みんなで他の生き物との共生を考えていきましょう

チョット偉そうで、すいません
目

ブーケ1お礼ブーケ1

イメージ 4
カンパや猫餌のご寄付のお願いに
応えてくださった O様はじめ・・

今度はキャットフードのご寄付を
みんすけさんから戴きました

本当にありがとうございます
イメージ 5
空き地でキジを見かけました
このキジが命を全うできますように・・・


イメージ 6
ハッピーちゃんは実は飼い猫でした
差しさわりが出ると困るから
書かなかったのですが・・

餌をセッセと運んでいるうちに分かりました

飼い主様は餌の与えかたも分からないようなので
キャットフードを持ち込みレトルトにいれ
ふやかして、あげてくださいと
頼んだら、良い方で、そのとうりにしてくださいました

飼い主様のいる場合、思い切って動けないのが・・辛いところでした

飼い猫でこの状態は唖然とします
エイズか腎臓か痩せ方が酷いです

命ある大切な存在として心から愛してあげて欲しかったです
ミンミンはハッピーちゃんが大好きでした

昨年の12月に出会い短い間ではありましたが
精一杯可愛がりました