来年も宜しくお願いします | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1
 
今年も、本当にお世話になりました
ブログを訪問くださる皆様に支えられた一年でした
 
保護ボランティアというのは孤独なものです
特に自分の判断の甘さが悪い結果を招いた時は落ち込みます
 
来年はミンミン自身の健康も大切にしないと
ライフワークの動物愛護ボラをしていけませんから健康も大切にします
来年の抱負ヨン
 
その上でもっともっと勉強します
動物の病気についてや取り巻く社会の・・特にペットの販売に関しては・・
富里の愛護センターに持ち込まれる動物の半数近くは安易にショップで購入された子達です
 
それでもあの子達は人を信じています
 
でもそれは持ち込まれて間もない子達で
すぐに元気を失います
職員の方たちも辛いですヨネ
 
人がペットにして野生では生きれなくした子達です
サポートしていきたいです
 
赤ペルちゃんの譲渡も頑張ります
んな、訳で・・来年も宜しくお願いします
 
     保護犬・保護ねこ・のらちゃんのTNRと治療費他の収支ご報告です
      ☆ご寄付戴いた方で記入もれという失礼がある場合は ミンミンまでお知らせくださいませ
 
 
                                          繰越 -329,970
 
ネコ 里親さまより医療費他として 66,200
 広島 I 様 4,000
 市原 N 様 7,000
 市原 M 様 10,000
 千葉市 W 様 4,000
 神奈川 K 様 60,000
 市川市 S 様 22,000
 流山 A 様 9,000
 市原市 Y 様 5,000
 市原市 O 様 80,000
 銚子 M 様 10,000
 東京 N 様 6,000
 市原市 K 様 15、000
 東京 H 様 10、000
 市原市 K 様 50、000
 東京 M 様 10、000
 
        計 383、200
 
                                     医療費他 359,135
                                     餌代  99、707
                                     お礼 10、000
                                          計 468,842
                                          ネコネコネコネコネコネコ
                                    差し引き -85、642
                                          わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん
                                     総合計 -415、612
 
 
お陰様で今年のマイナスは10万円を切りました
ありがとうございました
 
市原市の市民への支援補助金に
来年、再チャレンジしてみます
 
             チューリップ赤2013年度の猫の保護・譲渡チューリップ赤
 
     お問い合わせの少ない年でした     結局引き取りになった子もいます
     保護動物の多いボラ宅よりは、やはり里親さまを見付けてあげたいです
     ガンバラないとね~~~~~
 
譲渡した猫の数です
ネコ11匹   現在までの累積 86匹(2012年75匹)
 
飼い主のいない猫のTNR
ネコ23匹 現在までの累積 77匹(2012年 54匹)
犬の譲渡 0 現在までの累積6匹(2012年6匹)
犬の避妊・去勢 現在までの累積3匹(2012年3匹)
 
来年も宜しくお願いします 本当に本当に有難うございました