
猫コロニーの餌やりの帰り道
鮮やかな万両(マンリョウ)木に気がつき
嬉しくてパチリ
お正月の縁起物の木だそうです
動物たちに良い事が一杯おきますように・・

コロニーの餌入れは目立たない場所におきました
本当は猫が現れる時にあげて回収が一番なのです
しかし姿がみえないし、お正月にご飯を置きにきてくれてる
人も少ないだろうと置いておきました
偶然に置いた場所を見て微笑が・・
天使が舞い降りた・・
はジョークですが、そんな思いがしました
容器の模様はクローバー
偶然置いた場所にも沢山のクローバー
今年も、この子達が無事に過ごせるようにと
幸せをもたらすクローバーに祈りました フフ、ささやかな幸せ気分でし・・
ご飯をくれる方は、たいてい地面にばら撒きます
そこに砂利があってもガラスの破片があっても、その上に撒きます
だからミンミンは普段から、なるべく餌やりさんに出会うようにしています
そしてお礼と共にばら撒かれる場所を確認して
あとから、その場所のお掃除をします

新年からキャットレディ、いや、そんな気取ったもんじゃないです
猫ご飯の宅配をしています
今年も宜しくお願いします~~