トラさん 良く 生き残ったね! | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1




威風堂々としたトラさんから激励をうけて・・

昨日今日とみんみん、お腹の大きなペルシャ雑種の保護に出掛けました

あっ!
涙が・・ちょっと・・マックスに気持ちが落ち込んでるかも・・


餌だけあげて猫を増やしてる方が(怒)悪いと思ってくれて
昨日はお手伝いに来てくれました(感謝)

でもこの方慣れてる猫だからと「バスタオルで包みケージにいれてください」
という私の言葉に・・・素手で掴み(そんな~~~!)・・
ケージを蹴倒し・・猫は逃げて行きました


今朝は7:30から捕獲に動きましたが・・失敗!!

昨日みた子猫も(さび柄1匹  茶とら1匹)いました

小さすぎて捕獲器も作動しないだろうし・・

不特定多数の方が餌はあげてるけれど・・だれも不妊手術はしない・・


何年か前に増えすぎた猫に腹を立てた人が毒餌をまき猫達を毒殺・・


その時の生き残りが・・今 我が家にいるトラさんです・・

しばらく・・その場所に猫はいなかったんです

久しぶりに立ち寄ってみると・・・猫はまた増えていました



配慮のない、餌やり!!
その結果・・

人間側の責任です




日本人の謙虚さを美徳というけれど・・・
確かに美徳です

でも声をあげなさすぎです


友人のHさんが教えてくれました


チエルノブイリの原発事故の時・・・

まず動物も避難させたそうです


日本は・・この差はどうでしょう

日本人の美徳の1つ我慢強さに付け込み・・・
大事なことがうやむやにならない事を祈ります

でも、誰かが私の家族の動物も助けてとおっしゃったのか?

我慢されている、その気持ちを汲み取ったのか千葉わんさん
初め保護団体が動き出しています


私も人からは「動物よりもまず人間を助けなきゃ」と言われます

動物も助けたチエルノブイリと日本の差・・
  (この国にも問題は沢山あるでしょうが・・)

動物よりも人間といつまでも言ってるようでは・・・

やがて人間さえも置き去りにされかねません


話は戻ります



まずはお腹の大きい猫から避妊です

何とか捕獲します

それから地域に地域猫をお勧めして
状況を良くしていきたいです


私が忙しく猫達(ワンコはお散歩の時に一緒に走ったりして遊んでいます)
をかまってあげれないから・・・

ミィママ以外の8匹は大丈夫だったのですが

ミィママは不安だったのでしょう

障害がある体だからこそ、その麻痺した体をみんみんに、なでなでしてもらうことで
感覚がすこし戻るのでしょう・・

昨日は大暴れ飲み水をひっくり返し・・部屋は水浸し・・

イメージ 2



ミィママのお陰さまで、しっかり掃除できて良かったです(涙!!  笑!!)


イメージ 3


イメージ 4


  おトイレ場所はこう直し、お水入れは固定しました

イメージ 5


   すっきりした様子のミィママ



人間の都合で生かされたり、殺されたりする
ペット化された動物達・・

自分がつぶれない範囲・・・

頑張らないで・・頑張ります? 笑!!



5月23日

ペルシャ雑種はまだ保護できていません


野良猫が増えすぎたら・・不安です

好転する事を祈って今は弱気にならずに行動するのみです