チビ&お役立ちグッズ | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

チビちゃんの、里親希望者様 連絡お待ちしています。

詳しいことは、希望者さまと直接お話させてください。  

連絡先  090 6170 6904
 メーアドレス  minmin-520420-b@ezweb.ne.jp


イメージ 2


こんな、使い易くて、おしゃれな計量カップをポテト(ガゼルという素敵な名前になりました)の里親様から、教えていただきました。

また、気が付かない内に、水入れの水が空になっていたという経験ありませんか?
私は、あります。

イメージ 3


こういう、器具があります。 ご参考にしてください。

ガゼルは、本当に幸せです。


さて、今こういった、素敵な里親さまに、感心して、それで、かろうじて、気持ちを立て直していますが・・

イメージ 4


毎日、餌をあげている、野良猫ちゃんの茜ちゃん。
この、三日間行方不明なのです。
捜す範囲を広げています。
一日に何度も捜しにいきます。

近辺の公園は全部捜しました。
保健所にも、連絡しましたが、成猫の持ち込みは全部今は断っているそうです。

交通事故の様子はありません。
付近の家にも、みんな、聞いて回りました。
ご不在の家には、明日チラシを入れようと思います。

帰ってきたら、無理をしても、引取り、里親様を捜してやりたいと思います。

最初、私を威嚇してましたが、もの、凄くなついてくれています。

三日前、アメショー風の綺麗な猫が捨てられました。
捨てた家も分かります。


その家に、避難箱を置く許可をとりました。
家の中には、どうしても、入れないんです。

勝手です。

その子に餌をやってると、茜ちゃん,嫉妬してました。
いつもなら、擦り寄ってきて、抱っこされてくれるのに・・。
さっと,身を翻し、草むらの中に入っていきました。

茜をみた、それが、最後です。

でも、探し続けます。

生きていくということは、こういう、辛い事も乗り越えることなんですね!