というタウン誌が市原市で発行されています。
そのタウン誌に私は「地域猫活動一緒にやりませんか?」という記事を掲載依頼しました。
ふくちゃんもその記事を見て保護活動に参加してくださいました。
ともすれば、動物保護に熱心なあまり暴走?気味のわたし・・。
そんな私に「みんみん~~~!動物嫌いな人もいるんだよ!!」
と常にクールダウンさせてくれます。
そんな私に「みんみん~~~!動物嫌いな人もいるんだよ!!」
と常にクールダウンさせてくれます。
一人では暴走のあまり自爆?していたかも知れません。
ありがたいです。
そんな、中また、シティライフをみたのでと
参加してくださる方が二名様いらっしゃいました。
参加してくださる方が二名様いらっしゃいました。
ありがたいです。
規約は動物を好きな事だけです。
出来る範囲のご協力でいいのです。
みなさん、お忙しいのですから・・。
みなさん、お忙しいのですから・・。
なんせ、最初は悪戦苦闘・・
私一人のロンリーキャットレディだった訳ですから・・・。
私一人のロンリーキャットレディだった訳ですから・・・。
その中の K・Tさんが一万円寄付を下さいました。
ふくちゃんと私で負担してきた保護費用・・。
賛同寄付してくださる方がいらっしゃる・・なんて、夢のようです。
本当に、ありがとうございました。
本当に、ありがとうございました。

白です。五年前に保護しました。女の子です。

ミーちゃんです。二年前に保護しました。女の子です。
蚤とシラミだらけ、ごみだらけ・・腹水がたまり・・せめて、
家で最後を看取る・・つもりで・・連れ帰りました。 元気になりました。
あと、猫6匹です。
我が家に引き取りはこれ以上無理です。
もっと、もっと、賛同者様が現れて欲しいです。
もっと、もっと、賛同者様が現れて欲しいです。
少しだけ、動き出した「市原わん・にゃん会」
より良い、形にまとめていきたいです。
より良い、形にまとめていきたいです。