ココ&トッキー | 市原わん・にゃん会通信

市原わん・にゃん会通信

数年前に近所の廃屋で死んでいた数匹の猫を見ました
誰もどうして手を差し伸べなかったの?
こんな悲しい事はもう嫌だ
2007年のその時から手さぐりで保護ボランテイア
を始めました 宜しくお願いします

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

二匹はとても、元気です。

お食事を待っている写真です。
二匹は写真では、とても、可愛いく見えるのですが・・。

ココは黒豹の様に油断無く,
私を睨みつけながら待ちます。

不細工猫(こほん!!)のトッキーはココより、大人しいですが・・。
やはり、シャーと私を威嚇します。

でも二匹とも、後ろに腰がひけてます。
(あはは、やさしい、やさしい、私が、こわいんかいな??)
そんな、二匹が可愛くて、いとおしい!!

友人はノラの時、余程、辛い目に合ったのね!!といいます。


それに、反して、三枚目の写真の子も生まれながらのノラです・・。

病院から連れ帰った当日
お腹のキズの痛さより
逃げたい気持ちが優先して
二階のベランダからジャンプして、逃げました。

にもかかわらず、今では餌を運ぶ私の足にスリスリときます。
懐いています。
(写真は目が怖いですね!!カメラ赤目防止しなかった。とほほ)

可愛い 可愛い!!  茜ちゃんです。

二枚目の写真はあの、クロッキーです。

目のせいでアイアイというおサルの様に見えますね。

オスだから、随分大きくなりました。

外の生活は、辛いからか・・。
私を見つけると嬉しそうに、なきます。

嬉しくて、クロッキーと近つくと・・。
シャー!!!   あはは、兄弟の血は争えないね!!


地域猫活動を頑張って、
クロッキーや茜ちゃん(二枚目の写真の子)
や他の子を(又の機会に紹介します。)地域で幸せに生きれるように
頑張りたいな~~~~!!  

頑張ります!!