生き物の寿命”今日はお祭り♪” | モノとココロを片づけてなりたい未来を全部叶えるお手伝い♬整理収納アドバイザー/コンサルタント

モノとココロを片づけてなりたい未来を全部叶えるお手伝い♬整理収納アドバイザー/コンサルタント

「人生はマインドがすべて!」

モノとココロに向き合いながら

両方片づけてブレないマインドを作ったら

なりたり未来が全部叶います♬

みなさん おはようございますおはよ

 

 

整理収納アドバイザーのときあです。

 

ご訪問どうもありがとうございます。

 

 

一昨日のお祭りで・・・

 

金魚すくいでもらった金魚金魚


 

もう昨日ご臨終になってしまいました。

 

「どうして、こんなに早く死ぬの?」

 

と、びっくりしていた下の子boy

 

「生き物にも人間と同じで寿命があって

 

人間より生き物の方が寿命が短いのよ。

 

特にお祭りなどでの金魚は弱くて

 

寿命が短いのよね~」

 

と、下の子に説明しました。

 

すると・・・

 

「そうなんや・・・」

 

と、ちょっと悲しそうにしていた下の子boy

 

私が出かけている間に・・・

 

主人と一緒に金魚を庭の隅っこに埋めて

 

手と手を合わせて拝んでいたそうです。

 

今回のことで生き物の寿命を

 

ちょっと学んだ下の子は

 

「もう金魚すくいはしない・・・」

 

と、言っていました涙

 

しかし、このことは下の子にとっては

 

生き物を飼うことの難しさ

 

生き物の寿命を感じれて

 

良い経験になったと思います。

 

こういう経験を積むことで

 

これからのいろんな学びの土台が

 

膨らんでいきますね。