じーなか和紙の会&パンの会 | nasutokiの自転車LIFE

nasutokiの自転車LIFE

平凡会社員の自転車Life

$ときの自転車日記-ipodfile.jpg
記憶に無いほど久しぶりの電車の旅、それも特急列車をつかわず12/10から使える青春18切符。

これを使うのも高校以来か........と 雪冠る琵琶湖西の山を見ながら旅情に浸る。

ん自分らしくないブログの出だし。

そんだけ久しぶり感ありありの旅の目的地は福井県武生。

愛三工業レーシングチームの”なかじ”こと中島選手主催イベントに参加してきました。

じーなか和紙の会は越前和紙の里 パピルス館で説明員の漫談を聞きながら、紙すき体験。


$ときの自転車日記

観光用なんで、気軽に楽しめるスポット。越前和紙がいろんな所でつかっているってしらんかった。
気になる方はパピルス館へGo!


芸術の感性無しの私でもいけてる和紙できるんです。
$ときの自転車日記


このあとパンの会に向かう途中で越前おろしそばを頂き、福井鉄道でパンの会会場へ移動。
$ときの自転車日記
$ときの自転車日記
電車ので、だじゃれ師匠にご指導を頂きながら楽しい電車旅
”学校の中でお年寄りになる場所は”。。。。。。”廊下(老化)"なんてガチガチ頭は固まって動かん

パンの会は”琥八"さん
朝からANCHORの井上選手が仕込み、福井名物へしこ入りのパン。残念ならが帰りの電車の中で食べたので写真はありませんが、これが旨い、ワインとチーズをつまみながらへしこパンはいけると思います。
是非商品化してください~!!
しかし、写真をみると絶対自転車選手とは思いません。
$ときの自転車日記

パンの会で参加された皆さんと談笑。。。チーム移籍を宣言するおじ友もいたりと。。違ったお笑い転身でした(笑)
$ときの自転車日記

$ときの自転車日記

また行きたくなる福井、なかじオススメのお化けトンネルも行ってみたいし、今年の夏は福井で合宿でもしようかな?

なかじ、参加された皆さんありがとう!!