こんにちは、東建ハウジングです。
本日は前回(http://ameblo.jp/token-h/entry-12132598837.html)に引き続き、川崎市K様邸施工事例のお客様インタビューをご紹介します。
Q.はじめはどのような家を建てたいと思いましたか?
最初に要望したのは、リビングを広くしてキッチンから外が見渡せるような開放感のあるレイアウトです。また、子供が小さいのでリビングで遊んでいる子供の姿を見守れるようにしたいと考えました。
最終的にリビングとウッドデッキをつなげ、キッチンから見渡せるようなレイアウトとすることで、実際以上に広く感じるリビングとなりました。また、部屋は全て洋室にしても良いと思っていましたが、一部屋は和室があった方が良いとアドバイスをいただき、和室をつくることに決めました。
Q.家を建てる職人の様子はいかがでしたか?
家が完成するまで毎週土日に現場を見学に行きました。職人さんたちはとても親切で、些細な部分まで丁寧に説明してくれました。また、「来週来たらここまで出来ていますよ」と作業予定を教えてくれたため、毎週の見学が楽しみでした。建築中に多少の変更は可能ということも聞いていましたが、皆さん親切に対応してくれていたので、最初のプランからの変更は全くありませんでした。
Q.実際にお住まいになられた感想を教えていただけますか?
無垢の床は気持ちが良いですね。裸足で歩いても冷たくありませんし、普通の床と比べて弾力があるような気もします。また、断熱材が厚く、冬でも暖房が必要ないくらい部屋の中が暖かいです。時々、リビングで明け方まで寝てしまうこともあったのですが朝になっても全然寒くありません。
もちろん、家のデザインも気にいっていますが、デザインだけでなく、耐震や断熱性能の良い家となったので住み心地は最高です。住み始めてから、小さな設備の不具合があましたが日曜日にも関わらずすぐに来てくれて部品を交換してくれました。こちらが驚くくらい早く対応をしてくれたので、これなら今後何があっても大丈夫だと安心しましたね。
以上、川崎市K様邸の施工事例インタビューでした。
