サマーを終えて 間宮悠 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部にご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
OB・OGの皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、初めまして。1年の間宮 悠です。

先日、私たち1年生にとって初めての公式戦である「サマー」が行われました。目標は「優勝」でしたが、結果は予選2試合ともに敗れ、予選敗退という悔しい結果となりました。
フレッシュマンカップでの全敗を受け、自分たちの課題である「切り替えの遅さ」「声が出ていないこと」「強度の低さ」などを再認識し、サマーまでの2週間はチーム全体として良い方向に変化していったと思います。



しかし、実際にサマーを終えて、また先輩方の試合を観て感じたのは、私たち1年生のラクロスに対する熱意、そして「勝ちたい」という気持ちが圧倒的に足りていなかったということです。技術的な課題もありますが、気持ちの部分で相手に負けていたことが、敗因の多くを占めていたと強く感じました。
次の公式戦「ウィンター」までは、約3ヶ月あります。サマーでは予選突破すら叶いませんでしたが、ウィンターでは必ず「優勝」します。

チームとしての今後の目標はこれから話し合って決めていくことになりますが、ラクロスに対する熱量と「勝利への執念」は、ウィンター優勝のために不可欠です。そしてそれは、チーム全員が持つべきものだと思っていますし、チーム全員が持てるものだと思います。
また、個人としての目標は「強くて上手い選手になること」です。今はまだその理想には遠いですが、必ず実現させ、チームの勝利に貢献できる選手になります。
今後ともご支援・ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。