リーグ戦2戦目に向けて 村松魁 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

日頃より東海大学男子ラクロス部への温かいご支援、ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
初めまして、2年トレーナーの村松魁です。

1年前、初めてベンチに入ったときの景色と興奮は、今でもはっきりと覚えています。
初めてピッチレベルで見た先輩方のプレー、そしてスタッフのベンチでの振る舞いは「かっこいい」の一言に尽きました。
全力で声を出し、チームを鼓舞し、それに応えるように走って戦う選手たち。その姿を見て、「このチームを全力で支えていきたい」と思いました。



あれから1年。
去年、私たちは昇格する事はできませんでした。
その悔しさを晴らすために、この1年間、朝練、夜遅くまでの練習、自主練を重ねてきたはずです。
その全ては、勝つために積み上げてきた時間だと思います。
ここまでの努力を、このリーグ戦で思う存分ぶつけてください。

トレーナーとしての私の役割は、選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートすることだと思っていました。
しかし、4年生のまこさん、ひよりさんはそれ以上に「勝つために何ができるか」「どうすれば選手の力を最大限引き出せるか」を常に考え、行動していました。そんな先輩方の姿を見て、自分も変わらなければならないと何度も感じさせられました。

僕は試合に出て、点を取ったり、走ることはできません。
だから、その分ピッチ外で全力でサポートして選手みんなが最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートします。そして、誰よりも声を出して「チームのプラス」になります。

4年生が最後笑顔で引退できるように。
そして全員で「1部奪還」を果たせるよう、最後の最後まで全力でサポートします。

残りの試合、全員で勝ち切りましょう。
そして、最高の景色を一緒に見に行きましょう。