サマーに向けて 金親蒼 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

残暑の候、平素より東海大学男子ラクロス部にご支援、ご声援いただいている東海OB、OGの皆様、保護者の皆様、チーム関係者の皆様に御礼申し上げます。
こんにちは、1年の金親蒼です。

ラクロス部に入部して早くも3ヶ月が経ち、僕たち1年生にとって初めての大舞台、新人戦サマーステージが近づいて来ました。日頃の練習で選手一人一人が課題を持ち、課題を解決しては新たな課題を見つけ、解決していくことを繰り返していき「サマー優勝」という目標に向かって活動しています。
サマーに向けて準備するうえで、最近は練習試合やフレッシュマンズカップの結果がチームの思うようにはいかず、一年生全体での練習強度やモチベーションに影響する問題となっていました。そこでミーティングを行い、今いる自分たちの立ち位置を再確認し、今何をすべきかを考え、「やるべきことを継続、習慣化」そして「昨日よりもいい練習に」を共通理解に今、練習により力を入れています。



自分個人のサマーの目標は、「誰よりも声を出す」です。
「声を出す?」と思うかもしれませんが、一言声を出すごとにチームの雰囲気、プレーを良くできると自分はよく知ってます。それは高校の部活の経験から言えることです。
”強いチーム”は必ず、絶え間なく声を出し続けコミュニケーションを取りチーム力を上げます。”弱いチーム”はなんとなく声を出して中途半端なコミュニケーションで、ミスが多くチーム力はないです。自分は自分の代が、どのチームよりも声を出し、コミュニケーションを取ってチーム力の高い、”強いチーム”だとサマーで証明できると思っています。

目と耳で私達の全力で勝ちに行く姿を見てくださると幸いです。今後とも変わらぬ応援と支援のご協力をお願い致します。