リーグ戦2戦目に向けて 小林ほのか | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部にご支援、ご声援いただいている東海OB、OGの皆様、保護者の皆様、チーム関係者の皆様に御礼申し上げます。
2年TRの小林ほのかです。
拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです🙇🏻‍♂️

応援することに全力を注いだ昨年のリーグ戦から一年が経ちました。想像していたよりもすっごくあっという間に終わってしまいました。



TRとして入部してからは楽しいことや嬉しいことと同じくらい悔しかったこと、上手くいかなかったことも多かった1年間でした。
教本に頭を抱えて勉強している解剖学、なかなか上達しないテーピング、頭フル回転の一番難しいと思われるリハビリメニューの作成など、なかなか成長できず上手くいかない自分が嫌になります。ですが部活に行けば自分ももっと頑張ろうと思える環境があり、アフターで夜遅くまで残っている選手がいます。選手のためにと動き、日々のスキルアップを頑張っているスタッフがいます。そんな部活だからこそ、このチームのために自分が出来ることは全部やり切ろうと思えます。

学年試合の日に、ほのかがテーピングを巻いたから点を決められなかったと冗談なのかよく分からないことを言われたことがありました。TRとして一番言われたくなかった言葉です💧‬
家族よりも一緒に過ごしている時間が長い分、それは色んなことがあるし、色々な事を言われます。たくさんたくさん話し合ったって伝わらないこともあります。
色々なことが積み重なって頭が爆発する時もあります。そんな時は同期のかいに相談すると、意外と(?)的確なアドバイスをくれたり相談にものってくれます。いつも感謝です。
まこさんやひよりさんに泣きついてしまう時もあります。いつも見守ってくれ、色々なことに挑戦させてもらえる大好きな先輩です。



私はTRとしてはまだまだです。上手くいかないことも多くて、このチームに何を貢献できているのかと頭を悩ませる毎日です。それでも大好きな同期、大好きな先輩方のためにも全力で頑張りたいと思います。私に出来ることがあれば何でも言ってください!何でもやります。

リーグ残り4戦、ぷらす入れ替え戦。最後はみんなで笑って終わりたいです✨️
学習戦絶対に勝って、入れ替え戦まで行って、一部奪還しましょう。