リーグ戦5戦目に向けて 荒木寛生 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部にご支援、ご声援頂いている東海大学OB、OGの皆様、保護者の皆様、チーム関係者の皆様に御礼申し上げます。

2年DFの荒木寛生です。

文章を書くのは苦手で拙い文章ですが、読んでいただけると嬉しいです。




学習院大学に勝利したリーグ初戦から、気づいたらもうリーグ最終戦までになっています。

試合には出れずボックスから見ているだけだったが勝つことの嬉しさを知れた学習院戦。

そこから先の試合には出していただけることになったが、自分が出れるようになってから2分1敗。

正直楽しいより、辛い、出たくないと思うことも多くありました。

そして、こないだの千葉大学に負けたことで今年の目標であった「1部昇格」は叶わないものとなってしまいました。

負けた瞬間からもう何も考えられず、相手がとても喜んでいる姿を目の前に立ち尽くしていました。

また、次負けたら下入れ替えがあるという焦りもありました。

だが、そんなことばっか考えてたら、楽しいはずのラクロスも楽しめない。今年のチームで戦う最後のリーグ戦くらい楽しく笑って終わりたい。と強く思いました。

だから、みんなでやるラクロスを誰よりも楽しんで、東洋戦まで突っ走りたいと思います。




4年生
自分がほんとにたくさんのわがままなどを言い迷惑をかけてしまいました。
本当にごめんなさい。
でも、4年生みんなが見捨てないで、関わってくれたこと本当に感謝しかないです。
今までかけた迷惑の分最終戦は絶対に結果で恩返しをします。
必ず笑って引退してもらえるように精一杯頑張ります。あと少しですが、よろしくお願いします。

3年生
毎回3年生の活躍にはほんとに感心しています。少ない人数ではあるけど、ほんとにみんな頼もしくて尊敬でしかないです。最終戦絶対勝って来年に勢いつけれるようにしましょう。

1年生
毎回応援だったり、部荷物ありがとう。
みんなの応援がほんとに力になる。大変かもしれないけど、最終戦も最高の応援よろしくね。
みんなで勝ちにいこう!

2年生
今年のリーグ戦まだ俺らの代がめっちゃ活躍したって試合がないから、最後くらいは俺らが暴れてチームを勝たせられるようにしよう。同期が決める点だったり、ナイスプレーは自分にも火がつくし、みんなもやらなきゃって燃えると思うから、みんなで戦いに行こう!!

JAPAN DoGs(DF)
今までたくさんの戦術やり、名前がありすぎて何が何だかわからなくなるくらいまできていますが、もう最後になってしまい少し悲しいです。ミーティングも残りあと少しと考えると、寂しくなってくるので、これからたくさんの家で開催してください。大橋の髪もずっと長いままだと思うんで、がくさんも来てくださいね。少し話が逸れてしまいましたが、みんなで戦える最後のリーグ戦、相手OFを完封しみんなで踊りましょう!!!

最後はみんなで笑って終われるように。

会場にいる人全員を「魅了」できるように、自分たちのラクロスをして絶対に勝ちましょう!!