私の思い | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




ニコニコ近づいてくるときは大体奢って欲しい時なのやめて下さい。(早くダーツ行こうね)
いつからかタメ語と呼び捨てになってたしんぺいから回ってきました。
4年TRの佐藤琴音です。


平素よりお世話になっております。
OBOGの皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様、日頃から東海大学男子ラクロス部の活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。


リーグ初戦に向け今の気持ちを率直に書ければと思いながらもすでに提出期間をとっくに過ぎています。
アメブロ係の後輩たちごめんね、、、🥹
文章にする事は苦手ですがリーグに向けて後輩達に私の想いを伝えられればと思います。



代が変わってから半年以上たって、1部というフィールドで戦う事になって皆はどうでしたか?

私は先輩方が残してくれた素晴らしい舞台に正直沢山苦しみました。
少ない選手数の為、怪我人が出たからと練習試合をドタキャンしてしまったり、仕方なしのポジション変更があったり、練習試合は殆ど勝てないし。
簡単に決めた目標じゃないけど目標と現実を見せつけられた感覚で。
何が正解か、自分のやっていることはチームの為になっているのか毎日毎日悩んでいました。


だからブログを書いてと言われた時に、すごく嫌でした。私も正解も分からず模索してる中、後輩に向かって偉そうにいえる事も勝ちたい以外の思いの言語化も出来なかったです。
でも書くしかないから笑
何を書こうかいっぱい考えました。

悩んでる中でも辞めなかった事って何だろうって沢山考えた時に出て来たのは、高校生から大切にしている

どうせやるなら、せっかくやるなら一生懸命

と言う言葉です。
部活やっていれば悩むし辛いし。
ムカつくことも悔しいことも沢山あるけど、時間は止まってくれなくて、
次戦う日体も、日本一のファルコンズも流れてる時間は1日24時間。
大学生の時間は4年間。何にも差なんて無い。

朝練の行きに見る飲んで潰れてる大学生と私たちの1日は同じ24時間。
そう思うとせっかく朝練に行くのにダラダラするのってもったいねえーと思います。

死ぬほど悩んだ中でもせっかくやるならと言う気持ちだけは消えなかったです。

リーグまであと僅か、どうせ練習やるなら、試合するなら日体より一生懸命でいよう。
せっかく4年間やって来たなら勝とう。
時間が無いから、叶わないからと行動を辞めてしまったら勿体無い。せっかくやるんだから取り敢えず誰よりも一生懸命やればいい。そんな気持ちで走り切ります


東海の良いところは泥臭い所!!
元気な所!!
皆んなで頑張れる所!!

相手は強いかもしれないけど、同じ大学生。
せっかく闘える舞台があるのだから
一生懸命戦おう!!!!

りさやしんぺいみたいにかっこいい事は言えないので引退までに考えておきます

簡単な事じゃ無いかもしれない、空回りして悩む事もあるけどそのどれにでも一生懸命になれていれば後悔はないと思います。


でもどうせやるなら負けたく無い
一生懸命やって絶対勝ちましょう。









引退ブログは遅れず出せる様に努めます。
(約束は出来ません。)

リーグ前ブログ次はうちのスーパーAT。
4年間でラクロスは上手くなりましたがとんでもなくおもろなる事はありませんでした。真斗君です^_^