こんにちは。
少し足は太いけど、
たくさん愚痴聞いてくれて、
後輩の意見聞いてくれる、
MGリーダー重松璃咲から回ってきました。3年DFの植松真平です。
平素より東海大学男子ラクロス部の活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
自分のことをちょっととみんなに伝えたいことを少しだけ素直になって書きます。
2022年11月19日。入れ替え戦に勝って4年生が引退した。
この日から心に穴が空いた感じがずっと続いていた。
しんさんなほさんすぐるさんたちとやる楽しいと思えるラクロスがない。
楽しいだけで去年1年間は乗り切れた。
でも頑張る活力がなくなった。
新しいポジションに挑戦したことによってプレーも上手く行かない事しかなかった。
この時期はかなりしんどかった。
つばささんに毎日自主練の写真を送った。
大雨の日も成人式の日も正月も。
行きたくない日なんていくらでもあった。
それでも自分が下手なのが嫌だったから、
自分が1番上手くなりたかったから、
毎日毎日自主練、グラボ練習した。
つばささん、、
いよいよ7月9日。
リーグ戦始まりますね。
まともに壁当てすらできなかったあの時から半年で1部相手にも通用するんだってところ見せますね。成長したところみててください。
戻ってくるまでつばささんが見せたかったものを俺が体現します。
みんなへ、
絶対忘れて欲しくないことがあります。
それは楽しむこと。
1年に1回しかないリーグ戦。
いくらしんどくても、
どんなにきつくても、楽しむことは忘れずに。
苦しい顔なんて誰も見にきてないよ。
チームメイトも見たくない。
どんな時も笑顔を忘れずに。
必ずミスはおきる。
全員でカバーしよう。
声出そう。
そうやって今年1年闘ってきたでしょ?
辛い時はスタンドみよう。
たくさん応援してくれる人がいる。
1年生が見てるよ。
下向いてる時間はあるか?
自信なんてみんなないよ。
だって1部で闘うの全員初めてだもん。
緊張すんな。
誰も昇格組の俺らに期待なんてしてないよ。
苦しくなったらこの言葉思い出してください。
「逆境にスマイル」