引退ブログ 金子菜穂 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




2019年11月16日
かっこよくて憧れで大好きだった28期の先輩たちが引退した日。

2022年11月19日
私たち31期が引退する日。

同じ時期に引退するんだなぁ、
と思いながら入れ替え戦の日を迎えました。


「28期みたいに楽しくラクロスをして、
それぞれが自分の武器を持っていて、
周りに影響力を与えられる魅力的な人になる」

 1年生の時に決めてからずっと変わらない目標です。
まだまだポンコツだけど、少しは近づけていますかね…??



.



 MGとしてがむしゃらにやってた4年間。
このポジションって評価されるものじゃないし
だからといって見返りを求めるのも違う、
スコアを決めれるわけでもないし
皆が集中してラクロスが出来る環境を作りたかったから運営もたくさん関わったけど、
「何の為に頑張ってる?なんでMGをやってんだろ」
って思うことがたくさんありました。
(今年の練習試合でボロ負けした時と、たくさんやらかしてくれて報告書に追われてた時とかもね!)


悩みがあっても周りを頼らず勝手に抱え込んで、
先輩たちに迷惑を掛けたくない
後輩たちにカッコ悪い姿を見せれない
とか思うと
余計無理矢理にでも1人で解決しようとして
結果キャパオーバーになって自暴自棄になるし、
やること全てが上手くいくわぁ〜と思ったら、調子に乗って時間管理失敗して慎介さんにめちゃくちゃ怒られて大泣きしたなぁ。


でもその時に
「菜穂の性格は損することが多いと思うけど、その分学ぶことが多い」
ってうららさんが言ってくださったのを思い出して。

自分の性格を悲観的に捉えるんじゃなくて、
「じゃあそっからどうなりたいの?どう変わりたいの?」
あ、失敗は悪いことではないから、
その分誰よりも本音で
自分から色んな人に相談して、
アドバイスを貰って、試して、
合わないならやめる。
合うなら自分なりにアレンジしてもう一回試してみよう。そう考えるようになりました。
実はね忘れないように毎日練習の反省ノートも取ってました。

.

MGっていうポジションは
やること全てに正解がないから
何事も経験。まずはやってみる。
自分の目で確かめて、選択肢を増やして
理解や分かることが全てに繋がってくるし、
今それがラクロスだけじゃなくて自分を形成していく・人としてレベルアップしていくって考えると楽しくて仕方ない!

選手にとってベストな環境を自分から作って
「菜穂がいたから勝てた」
って言ってもらいたかったのもあるけど、
その前に自分の目標を達成したいから。


 自分のことを全く理解出来なかった一年生の頃と比べてだいぶ変わったなぁ。
友達に「菜穂にとってMGは天職じゃない?」
って言われた時めちゃくちゃ嬉しかったです。

.

 コイツバカだなって思うかもしれないけど、
おかげで色んな人と出会えたし、
色んな人の自主練にも参加させてもらったし、
武者に行って友達も出来たし、
誰よりも負けない自分の武器を見つけたし、
自分なりの頑張り方を見つけたし、
人として少しは成長出来たし、
4年間誰よりも濃ーーーーーい日々を過ごしてるから良いんだ!


 正直誰かの為っていうベクトルは続きません。
MGだからこそ、自分の為に頑張るベクトルがあっていいと思います。



.



自分の為と言いつつ、
先輩も同期も後輩も大好きで仕方ないし、みんなの力に少しでもなりたかったです。


 同期はねシンプルに大好き。
夏?いつかは忘れたけど、同期が怪我人だらけで
しかもやることをやらない人たちだったから、
意味が分からないとかキツイことを言ったし、
自分がやりたかったことも思うように実現出来なくて、辞めてやろうか!と思ったけど。
それくらいラクロスや同期に対して本気でぶつかってたんじゃないかなって思います。
多分それくらい熱がないと怒る気力も無いし、見捨てる気がする。


暇人が故にレスポンス早いし悩みも一緒に考えてくれるからつい頼っちゃうし
口を開けば人のことディスる割に変化に気づいて嬉しい言葉をストレートに言うし
聞いてないようにみえるけどちゃんと話を聞いて共感してくれるし
金ないけど自分と咲希のことをちゃんと見てくれてるし
口悪くなってめっちゃボロボロに言われるけど欲しい意見と的確なアドバイスをくれるし
やらかしてくれたけど悩んだ時いっぱい相談聞いてくれたし
主将なのにやることやらないけどどんな時も手を差し伸べてくれるし
平気で嘘つくらしいけど素直な意見を隠さずに伝えてくれるし
人のことを1.2Qですぐ声枯らすじゃんとか言うけど継続力に刺激を受けたから頑張れたし
練習に来る時に限って何かしら起こって参加出来ないけど違う場所で活躍してるし
頼もしい人たちがいて幸せです。


 唯一スタッフ同期の咲希にも感謝してます。
咲希はうちが出来ない・持ってない武器をたくさん持ってるから羨ましいし、かっこいい。
こんなわがままをサポートしてくれてありがとう。たくさん愚痴を聞いてくれてありがとう。本当に咲希でよかったなぁ。

.

 後輩たちも大好き。
こんな風に思うのはガチ初めてなんだけど、
特にこの1年みんな頑張ってくれたから嬉しくて幸せで。

無理難題なことを要求しちゃったけど、
一生懸命ついてきてくれてありがとう。
かっこいい先輩にはなれなかったけど、
一個でも自分から吸収出来たことがあれば嬉しいな。
あとみんな些細な話でもたくさん話してくれるから
菜穂さん!って呼んでくれる時、
心の中で今日は何話してくれるのかな?
ってワクワクして楽しかった!
息抜きにご飯でも行こうね。奢るよきっと。
あと放出もあげる。多分。


一部で戦える土台はみんなで作ったので
ファイナル4かもっと上を目指してくれ!
絶対みんななら出来るはず!辛い時は話聞くからね。



.



入れ替え戦を通して、
自分たちから微量かもしれないけど、1.2.3年生だけでなく来てくださったOB方に何か残せた気がします。試合後に素敵な言葉をたくさんもらいました。

入れ替え戦勝ったしラクロス人生終了!
って思ってたけど、
試合終わりにじぇさんと話した時
改めて勝つ楽しさだったりラクロスの面白さを実感したし
一部で後輩たちが頑張ってる姿を想像したら
まだラクロスしたいなぁとか思ったり。



.



最後に
応援してくださった方々
本当にありがとうございました。

主将の翼にカッコつけて短い文章で終わらすより長くていいから色んな思い書いといた方がいい
って言われたので長めに書きました。

自分の言葉で人を動かすのは難しいけど
菜穂らしいと思ってくれれば結構です。




引き続き翼を始め32期SCEPTERSの応援
宜しくお願い致します!

MG 金子菜穂