2年 草間凜太郎です。
初めてこういうの書きます。
温かい目で見ていただけるとありがたいです。
ウィンター前に怪我をした。
本当に悔しかった。
怪我から復帰しても体が思うように動かないし、みんなとは体力だけじゃなくて、技術も知識も差ができてしまっていた。
だからウィンターの分もあすなろは頑張ろうって
ウィンターで出れなかった分試合に出て、勝ちにプレーで貢献しようと思っていた。
でも新型コロナウイルスで練習ができなくなって、あすなろもできなくて、みんな個人でトレーニングすることになった。
私はこの期間負けそうになることがたくさんある。
モチベーションが高く保つことができなかったり、課題に追われたり、時間を有効に使えなかったり。
思い通りに行く時はとても気分が良いし、明日も頑張ろうと思えるのに、ちょっとでも上手くいかなくなると途端にモチベーションが下がってしまう。
そんな時は先輩方や同期のことを思い出す。
先輩方の試合はいつ見てもかっこよくて、ラクロス部入ってよかったなって心の底から思える。
同期の写真とか見るとみんな頑張ってるかなとか、俺ももっと頑張ろうって気持ちになれる。
自分にとってとても大切な存在なのかもしれない。
いまある壁はなかなか大きな壁だと思うし、そんな簡単に乗り越えていけるようなものだとは思っていない。
けどみんなでなら乗り越えられる。
今1人でトレーニングしてるけど、みんなもやっている。決して1人でやっているわけじゃない。
まだこの期間は続くかもしれない。
負けそうになることもたくさんあるかもしれない。
でも負けない。1人ではないから。
この期間に上手くなってみんなに会えるように
頑張れ俺