こんばんは。
とても寒くなって来ましたね😿
遅くなってしまい申し訳ございません。
入れ替え戦の結果報告をさせて頂きます。
「これは通過点」
「明日からは最終章の始まり」
「仲間と共に、勝つ」
色んな思いで挑んだ入れ替え戦。
結果は3-6
二部残留。
悔しい
目標である、日本一を達成する事は
出来ませんでした。
ですが、試合終了の笛がなるまで、誰も諦めなかったと思う。誰の声も途切れなかった。チームだけでなく応援席の方も巻き込んで会場は一体感に包まれていたと思います。
主将の拓夢さんや4年生が涙を堪え
上を向いている時、
「最後まで諦めないで」「がんばれ」など
色々な方の声援が聞こえました。
主将のたくむさんを始め、四年生全員が引っ張って来てくれた28期SCEPTERSはとても応援されるチームだなと改めて感じました。
また、試合後「勝たせてあげられなくてごめんな」と言われました。
何も言うことができなかったです。
その言葉で試合への想いや4年間の想い、チームへの想いを身に染みて感じました。
4年生が思っている以上に私達は
四年生の背中を見てきたし、
この人達の為に、4年生の為に頑張ってきました。初めて、こんなにこんなに信頼して尊敬できる人に出会えて、これが仲間なんだなとチームなんだなと感じました。
出会えてよかったです!本当に思います!
個人的な感情になりますが、
こんなお兄ちゃんお姉ちゃんみいな人に出会えてこの部活に入ってよかったなと思っています😌感謝なんて言い表せないほど感謝しかないし、
出会えてよかったの一言です。
帰り道も寂しいし、4年生の部活のお話を近くで聞いていた分それも聞けなくなるのか…と思います笑
私も来年後輩にそんなこと思ってもらえるのかな、もらえたらいいな笑
でもこのチームが終わったわけじゃないしこれからも仲間!これからも一生宜しくお願いします!😌
まだまだ言いたいこともあるし、
伝えてほしいこともあります。
まだ早すぎます。もっと一緒に練習したいです。
そんなことばかり今は思うけど、
頑張らなくては。
まずは、4年生の皆さんには
4年間お疲れ様でしたと言いたいです。
4年間お疲れ様でした。
今年はコーチの方、OB、OGの方、保護者の方、地域の方、先生方、友人など様々な方に応援され、支えられた1年間だと思います。
常に応援されるチームを目指し、応援して下さる皆様の為に頑張って来ました。
沢山の応援ありがとうございました。
これから、29期セプターズが始まります。
自分達が最上級生になった練習やミーティングが始まりました。今はまだ正直実感が湧きません。
今は目の前の事に集中!頑張るのみ!
来年は絶対笑って終わる!
四年生のためにも後輩達のためにも応援して下さる方の為にも頑張る!
今はそう思います。
練習に足を運んでくださる4年生の方がいて
とても嬉しいです。
これからも来て私達に
まだまだ色々なことを教えて下さい。
そして、29期SCEPTERSの応援、宜しくお願い致します。
次回のアメブロは、
4年間の想いや後輩達への想い、沢山の方への想いが詰まったブログを皆様にお届けします。
是非読んでいただきたいです。
宜しくお願い致します。
まとまらない文章でしたが、
読んでいただきありがとうございました。