こんばんは🌙✨
1年MGのなほです!
.
本日で、ウィンターステージまで
あと3日となりました!
ラクロスを始めて
約半年が経ちました。🥍
拙い文章ではありますが
31期SCEPTERSの想いを
各ポジションリーダーに
綴ってもらいました📝
少しでも、
今彼らが秘めている想いを
受け取って頂けると幸いです。
.
OFリーダー
小島潤也
初めての1年生だけで挑んだ大会サマーでは、
1勝もできずに終わってしまった。
ショット数、グラボのパーセントなど
内容は良かったかもしれない。
けれど
「勝たなきゃ面白くない」
そう痛感したサマーだった。
それから、
ウインターに向けて
練習を重ねてきた。
練習試合では勝てないことが多く、
悩むことも多かった。
そんな時、
自分たち1年生に
大きな影響を与えてくれたのが、
先輩方だった。
4年生のたくむさんは
1年生に向けて
「1球に対する重み」
について話してくれた。
同じく4年生のそうたろうさんは
「ミスをカバーすればミスじゃなくなる」
とカバーの大切さを教えてくれた。
それから1年生全体で、
絶対に最後までボールに寄る。
グラボになったら絶対に寄り切る
ということを徹底した。
その結果、
それからの練習試合では
グラボ率は負けなかったし、
先輩との試合でも
勝つシーンも増えてきた。
今では、
自分たちの強みとして
自信を持てるようになった。
また、
スクリメでは
1年生のチームに先輩が混ざってくれた。
1年生だけの試合とは
雰囲気が全く違かった。
勝つための雰囲気、
1球の大切さ
を背中で語ってくれた。
その他、
先輩方、コーチの方、マネージャーは
1年生がウインターで優勝するために、
色々教えてくれたり、
サポートをしてくれた。
そんな方々や、
今まで1年生に
一番多く時間を割いてくれた
育成コーチのゆうきさん、山さんのためにも、
ウインターは絶対優勝する。
.
熱い想いとそれに比例するプレー。
そんな潤也に期待しています🔥
.
ウィンターステージ
詳細
《トーナメント》
✔︎日時
・12月7日(土)
・10:45~F.O.
✔︎初戦対戦相手
・vs 駒澤、大東文化、城西合同チーム
✔︎開催場所
・フクダ電子スクエア
(最寄り駅:JR京葉線 蘇我駅から徒歩8分)
沢山の応援の程、
宜しくお願い致します📣🗯
そして
最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙇♀️