2019年 始動!の前に… | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!






新年のご挨拶遅れましたが、

あけましておめでとうございます🐗🎍

今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

 





3週間後20歳になる新3年MGのはるかです☺︎





2019年!平成最後の年明けでしたね



そして、、、




箱根駅伝、優勝おめでとうございます🏃‍♂️💨



よく朝練の時とかに走っているのを見かけていたので、とても嬉しかったです😂





皆さんは年末年始いかがお過ごしでしょうか🤔💭💕






私たちは、12月末からOFF期間だったので、帰省したり、練習会に参加したり、学年会があったり、、、と年に一度の長期オフを満喫中だと思います🥍






そんな中、私たちの学年(新3年生)は去年に引き続き、冬の学年会を2泊3日でスノボに行ってきました⛄️







(同期と、ばったり会った龍治さん)







(29期 スタッフ陣😘)





とーーーっても楽しかったです!!!

次の学年会も楽しみです🙆‍♀️✨







他にも、引退された先輩も含め、大人のクリスマスパーティーを行なっていたりと、充実した冬休みを送っていた方達もいました🎄❤️





(プレゼント交換をした様子🎅🎁)






2019年、始動する前に、2018年を写真でおさらいをしてみようと思います👀💕





(東海フェス)




(東海フェス)




今年の東海フェスは、

Lacrosse Blue Fes

という名前に変わり、日本体育大学世田谷キャンパス4月28日に行われる予定です!










(甲斐路荘の若旦那と若女将と📸)




(合宿中、成長を見届けてくれたグラウンド)




去年で最後だった甲斐路荘。

お世話になりました、、、😢






(私の一番好きな写真です笑)






(大東戦)





(青学戦)





(龍治さんのクロスワークは目が離せません笑)





みんなのプレーしている写真保存していると、気づいたらいつの間にかカメラフォルダが青に染まってます💙笑




まだまだたくさんあるんですけど、このくらいにしておきます😌









2019年


みんなの想いが詰まった年

この1年間が終わった時に何を感じているか

達成感、充実感、それとも後悔か。

はじめの一歩って大事ですよね

2019年のはじめの一歩

みんなが納得できる満足の第一歩

始動日の12日、大きく踏み出しましょう





みんなの努力が実って

笑顔が溢れる年になりますように💫








今年も、部員一同一生懸命突き進みます

全力な姿見ていてください、

きっと瞬きができないくらい全員が輝きます

ひとつひとつ、当たり前のレベルを上げて

応援してくださる方々、チームに携わってくださる方々も全員含めてSCEPTERSです




SCEPTERS“日本一”

掴み取りましょう




2019年も応援宜しくお願い致します