28期 SCEPTERS キックオフMTG! | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




こんばんは!☺︎


毎日寒い日々が続いていますね…
マフラーが
手放せなくなってきています🧣❄️



先日、12月12日(水)の引き継ぎMTGを終え、
いよいよ新チーム始動。


昨日.12月17日(月)は

キックオフミーティング


〜幹部陣紹介〜

28期  主将
藤井拓夢

副主将
村山弘樹


FOリーダー
関口颯

OFリーダー・ATリーダー
大西貴也

MFリーダー
阿部紘大

DFリーダー
鈴木爽太郎

MGリーダー
後藤駿吾

メディカルリーダー
林萌子

ストリングスリーダー
検見崎渉太

栄養リーダー
矢野ななみ




そして
28期 SCEPTERS
チーム目標、スローガンが決まりました!!


〈チーム目標〉

『日本一』

この目標は、
『一部奪還』ではなく、
あえて『日本一』にしています!


今年こそは一部奪還出来ると信じ、
それを‘‘当たり前’’
その先の日本一を目指します。


二部から一部昇格
そして
日本一をどう目指すのか。


そして
この目標の中に隠された目標があります…😏

それは
『一部昇格後に
FALCONS に勝つ』

その為には
一部に全勝する必要があります


当たり前のレベルをあげる。
当たり前を積み重ねることで特別になる。



まずは目の前の
当たり前のことからやっていきます。




〈チームスローガン〉

‘‘Be present’’
〜今この瞬間を大切に〜


日本一になるために一人一人が一分一秒を
大切にする





OF〉

『早くて速いラクロス』

’’常狙‘‘
常に選択肢を多く持つ、作り続ける





〈DF〉

『奪』

点を取られている事を恐れず
オフェンスにボールを渡す回数を増やす






〈MG〉

‘‘プロ意識’’

MG全員がプロのMGとして活動し、
チーム全体の士気の向上に繋げていきます!



〈スタッフ〉

‘‘one on the stage’’
〜1つ上の段階〜






『勝つチーム、強いチームは、
準備をしている』


OF、DF、MG、スタッフとしての
新たな取り組みも増え
目標である日本一の為に
それぞれが''準備''を始めています。


MGリーダー 後藤俊吾さんのお話から
こんな数字が出てきました。


8520


これはなんの数字だと思いますか?





この数字は、
12月17日から11月17日  入れ替え戦までの残りを
時間に表した数字だそうです。

そして、今日は一日経ち、
残り8519時間となりました。


この数字を多いなと思う人もいれば
少ないなと思う人もいると思います。


その中でも部活として練習出来る時間は
週に5回、朝練は2時間しかありません。


練習している時間が、どれだけ大切なのか
貴重なのか、
一瞬一瞬が大切なのか
とても考えさせられる数字です。


チームのスローガンであるように
今この瞬間を大切に
毎日の練習に目標を持って
練習に取り組みましょう!!





キックオフミーティングも終え、
新チーム始動開始!!🔥

27期 SCEPTERS
28期 SCEPTERS

今年はどんなチームの色になるでしょうか😌
とても楽しみです!




今年の練習もあと2回


今年もあっという間でした。


あと2週間弱
後悔の無い2018年にしたいと思います。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!


そして
28期 SCEPTERS
の応援の程、宜しくお願い致します!!