本日のブログは、3人続けての投稿です。
こんにちは。清水康平です。
最上級生として、チームの顔としてこの1年間自分は何が出来たか。
その答えは9日後の入れ替え戦の日に出るんじゃないかと思う。
去年の入れ替え戦、絶対勝てると思っていたチームでも負けた…
先輩達の悔し涙は今でも鮮明に覚えている。
でもその時、来年先輩の分も必ず目標を達成してやると強く決意した。
26期から思いを託されて始まった27期、始めは上手くいかない事も多く、後輩達を不安にさせてしまっていたかもしれない。こんな先輩にはついてきてくれないとか本気で悩んだりもした。
プレーでも結果が思うように出ずにBチームにいることの方が多かった。気持ち的に腐りかけそうになった時期もあった…
それでも信頼出来るコーチ陣、大学生活の中で一番一緒にいたであろう同期のみんな、年下だけどすごい頼りになる後輩達、たくさんの支えがあったからこそ自分はここまで来ることが出来た。
たくさん支えてもらった分あまり時間はないけど今度は自分が支えてあげなきゃいけない。
自分がどんな立場であろうと後輩を1部の舞台で戦わせてあげたいという思いに違いはない。
だからこそ27期として残り少ないみんなとの貴重な時間をもっともっと大切にしたいと思う。
最後、11月17日、試合終了のホイッスルが鳴ったときグラウンドの中心にいるのは東海であるために残り少ない時間を大切にしよう。
そして来年、1部で輝いている東海を見るために今を全力で走り切ろう!
今の自分たちならやれる!
清水康平