新歓ブログ MG編① | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




こんばんは!☀️
夜でも寒さを感じない暖かさでいよいよ春到来ですね🌸
新学期も近づいてきてます😳

さて!
本日からはたくさんいる元気なMG(マネージャー)の自己紹介に入ります!




        ーーーーーーーーーーーーーーーー


今期マネージャーリーダーの古閑です!!

今日からのブログはマネージャーになります!

本当に、個性豊かで面白いので是非見てください💕



1.名前

古閑加奈子(こがかなこ)

こがちゃん、ちゃんさん

{8ECA226A-8F4A-475D-BBC6-69F20E32D55D}



2.学部学科

政治経済学部経営学科  新四年


3.出身校・出身スポーツ

東海大学付属高輪台高等学校

ソフトテニス🎾

ちなみに、スタッフには高輪台出身の子が沢山いますよ😉


4.入部理由

【男子ラクロスをあすなろ(新人戦)で初めて観戦して魅力を感じたから!】

ラクロスに魅力を感じたのはいいものの6年間、個人競技スポーツを選手として続けてきて正直最初は、男子部だし、団体競技だし、マネージャー………はじめての事だらけで最初は、もしかしたら今もかもしれないけど(笑)喧嘩も良くするし意見もぶつかる時もあります💣でも、話し合って仲直りしてふざけて笑って良き仲間に出会えたので入部してよかったなーってほんと思います



5.ラクロスとポジションの魅力

ラクロスの魅力は、なんといっても【激しい】ことです!

オフェンスとディフェンスのバチバチ感が試合を観ていてたまらないです!

あとは、、、メットを被っているので選手みんなカッコよく見えます😎

普段見せない一面をラクロスで観れるのも魅力ですね笑笑


私が特に意識していることは、来年再来年を見据えたマネージャー組織作りです。

今年のチームスローガン【挑戦】やマネージャースローガン【結束】はもちろんなのですが、今年だけよくても意味がないので、何かしたいときはマネージャー集めてミーティングして試行錯誤してこういう風に来年再来年を見据えて活動できるポジションはマネージャーだけなのかな??と思います!


具体的にどんな事をしてるかとかは、ここじゃ書ききれないので是非体験に来てください🙌🙌🙌🙌



そして、余談ですが本当にマネージャー達みんな仲が良いです

マネージャー会も定期的にあるし個人的にもみんな遊ぶし、もちろん大切な仲間や同期にも出会えます🤝



6.新入生に向けて一言!


気になったらまず、観に来てください!



いきなりの告知ですが


429日(日)

東海フェスティバル

vs日本体育大学

@日本体育大学  世田谷キャンパス

男子F.O.(試合開始時刻)

Bチーム 9:55

Aチーム 14:00


毎年恒例の東海大学定期戦です!

今年は、第10回と節目の年でもあります!!


{C67FB4F8-848F-4304-92E5-B8B73E5C2D92}



是非、ラクロス観戦して興味を持っていただけたら嬉しいです😊


そして、SCEPTERSとしては、新入生が30期になります!

新入生のみなさん、30期として27 SCEPTERSを盛り上げてくれる人募集中です🌟🌟


私達、 SCEPTERSTwitterInstagramfacebookで随時更新してるのでみてください!







1.名前

小柳 彩友里(こやなぎ さゆり)🐴


{8EFE55C8-89B1-4239-B5AB-A4AEA061BFF3}



2.学部学科

文学部広報メディア学科🎥🎞 3


3.出身校・出身スポーツ

東海大学付属高輪台高等学校🏫

小学校ソフトボール⚾️

中学高校バスケットボール🏀


4.入部理由

私が入部した理由は、新歓の時、高校の先輩がマネージャーをやっていたのでラクロスってどんなものなんだろう。一度見に行ってみようと思い、行きました。

もちろん、自分もずっと部活をやっていたので、バイトして遊んでたくさん旅行に行く学生生活を考えていました。

なので、入ることにすごく悩みました。

いまマネージャーを一緒にやっている新3年南と

部活は今しかできないよね!って

何もない大学生活より

ラクロスのマネージャー頑張ってみようよって入ることを決めました。

絶対人生に一生残るのは、

バイトと遊びに捧げた大学生活よりも、一つのものに全力で取り組んだ大学生活だと思います。


私はこの部活にいつも刺激を与えてもらえてるし、自分を成長させてくれて、なにより大切な仲間をくれたラクロス部に誇りを持っています!




5.ラクロスとポジションの魅力

ラクロスというスポーツは

ヘルメットと防具を身につけ、網のついたクロスを華麗に操って

ボールをゴールに何点入れられるか競うスポーツです。

サッカー、バスケを合わせて変えたものに攻め方は似てるかなー?

激しくて、かっこよくて、見ていて本当にワクワクするし良いプレーができたり、点が決まるとみんなで大喜び!

日に日に上手くなる選手を見ていると、

まるで母親の気持ちになりますね笑


私はマネージャーをしています。

今まで選手だけやってきた私にマネージャーという役割は初めてだらけでした。

マネージャーは選手の練習のサポートだったり、練習以外にもやることはあって、運営の部分にも力を入れています。

マネージャーは学年関係なく仲良しで、定期的にマネージャーのご飯会も開いています!

学年関係なく遊んだり!

笑いが絶えません!😋


一回グラウンドに来て、直接聞いてくれればなんでも答えます!




6.新入生に向けて一言!

悲しい、嬉しい、楽しい、喜怒哀楽をくれるのはいつもラクロス部!

学生生活この部活に捧げて良かったって思ってます。

本当に充実する毎日を与えてくれるラクロス部!

私たちの仲間になりましょー!🤗


{CE07DAA6-AD84-4869-8063-879B8CF48745}







MGのブログはまだまだ続きますよー💪

明日は人懐っこい新2年生と大好きな個性爆発してる同期MGです👫


お楽しみに〜👋




最後まで読んでいただきありがとうございました!