こんばんは!!
本日2回目の投稿になります!!
1.名前
林 萌子
2.学部学科
体育学部 競技スポーツ学科
3.出身校・出身スポーツ
東海大学付属浦安高等学校
バレーボール部
4.入部理由
高校時代部活に励み、大学生活今度こそはアルバイトをしてお金を貯めてサークルに入って遊びまくろう!!!と入学して1ヵ月過ごしました。しかし、暇な日が続くことで、今まで何かに打ち込んでいたものが無くなり "私は今何しているのだろう空っぽだ
" "学生生活最後が、私の中で何も残らないなんて嫌だ" そう思いました。
色々な部活を体験しましたがラクロスという初めて見る競技に興味を持ち、先輩方に相談をして入部することを決めました。
5.ラクロスとポジションの魅力
いつ見ても激しいコンタクトやショットの速さは、息を呑むほど興奮するし、ラクロスをしている選手は本当にカッコいいです‼︎
私はトレーナーとして男子ラクロス部に帯同しています。トレーナーとして部活に所属するにはスポーツサポート研究会にも所属しなくてはいけないためとても大変です。しかし活動していく中で、ケガに悩んでいた選手や悩みを抱えた選手が、ようやく復帰する事が出来て試合で活躍すること。それらが本当に嬉しくて、もっと皆と一緒に居たい支えたいと思えます。
6.新入生に向けて一言!
サークルやバイトをして、遊ぶ毎日はきっと楽しいです。でも私は1ヵ月で飽きました。もっと刺激欲しいとそう思いました。最後の学生生活何かやり遂げたくありませんか?なにかあれば相談に乗ります。ぜひグラウンドに足を運んでみてください!
2人目!!
1.名前
野田 樹 (のだ いつき )
2.学部学科
教養学部人間環境学科社会環境課程
3.出身校・出身スポーツ
東海大学付属浦安高等学校 水泳 吹奏楽
4.入部理由
兄がラクロスをやっていたから!
同じ学科の子が体験に行くと言っていたので、ついていきました!
幼稚園から今まで通して、クラブチーム、運動部、文化部をやってみて、運動してる時が一番楽しかったから!
高校時代に怪我をして、スポーツを諦めてしまったので、他の人には少しでも競技復帰させてあげられるようにしてあげたいと思ったから!
5.ラクロスとポジションの魅力
TR
私は東海大学のスポーツ医科学研究所
HP→http://www.sms.u-tokai.ac.jp
Instagram→https://www.instagram.com/tokai_spoiken
メディカル部門に所属しています。
そこでは同じ目標を持った人達と月、火、水、金と部活のない日は毎日勉強会に参加しています。
6.新入生に向けて一言!
私は学生生活を、楽しみたいと思い入部しました🌸
男子ラクロス部はみんな良い人ばかりで部活のない日でも会いたい!と思えるような存在です😘
3人目!!!
1.名前
矢野ななみ
2.学部学科
工学部生命化学科
3.出身校・出身スポーツ
東海大学付属高輪台高校・ソフトテニス
4.入部理由
6年間バリバリ部活やってきたので、大学こそは絶対にサークルに入って楽してやる!と思っていたのですが今まで厳しかった分ゆるいサークルを見てあーこんなもんなのかーと思いました。
いままではプレーする側だったのですが誰かをサポートしてみたいなとおもい、新歓で出会ったラクロス部にしました!
また、ラクロスをやることもとても悩んだのですが手首が痛くて断念しました😐
5.ラクロスとポジションの魅力
私はマネージャーとは違い、トレーナーという扱いで栄養面をサポートしています。スポーツ選手には栄養はとても大切な要因になっています!
食事はどんな人も必ず行う行為ですが、筋トレとは違い効果が現れにくく、意識が向きにくいです。それによって体重が増えなかったり怪我が多い人を限定して食事をデータにして選手にフィードバックしたり、定期的にパワーポイントを使って講習を開いたりしています。
私の学科は栄養とは違いますが、似ている部分があり絶対生かせるところだと思っています。
6.新入生に向けて一言!
部活を大学でやるというとみんなにびっくりされるし親にも反対されることもありますが、絶対サークルや学科の友達だけでは出会えないものに出会えたりします。
楽しい同期だったり先輩だったり他大学の人だったり自分で勉強した知識だったり!!他大学の人と交流すると色んなこと勉強になります。
でもやっぱり部活なので大変な面もあります。たとえば、わたしは理系なので実験もあるしレポートも多いし課題もあるし授業は眠たいけど起きていないと置いていかれることもあるし忙しい学科ではありますが、学部学科の友達だけで収まってたらなかなかつまらないです!
頑張れば理系でもやっていけます!!!
読んで頂き、ありがとうございました!!
TR、STAFF編も今日で終わりです!
ラストはMG編です☺︎
MGもとても多いので、ぜひ紹介をたのしみにしていて下さい🌸