こんばんは!☔️
本日も2人紹介します!!
1.名前
齊藤大晟
2.学部学科
情報理工学部コンピュータ応用工学科
3.出身校・出身スポーツ
千葉県立匝瑳高等学校
サッカー
4.入部理由
小中高とサッカーを続けてきて大学でもスポーツを続けたいと思ってたけどやるならサークルみたいにダラダラと続けるよりも部活でちゃんと頑張りたいなと思っていたところでグラウンドの先輩に声をかけられて、体験してみたら面白くてそのまま入部しました!!
5.ラクロスとポジションの魅力
ポジションはDF(ロング)で、長いクロスを使って相手からボールを落とすポジションです!!
ラクロスの魅力は迫力のあるプレー!!相手を押し倒したりクロスで叩いてもファウルにならないので、激しく体を動かしたい人にはピッタリです!!
6.新入生に向けて一言!
大学生活は遊ぶも何かに熱中するのも自分次第だと思うので、その中でラクロスが新入生の皆さんの熱中できるものになって欲しいと思っています!!
男子ラクロス部のTwitterやInstagramで情報を流しているので興味を持ってくれた方はぜひグラウンドに体験しに来てください!!お待ちしています!!
1.名前
中村憲人
2.学部学科
体育学部に次ぐ
ラクロス大好き理学部情報数理学科
3.出身校・出身スポーツ
滋賀県立八日市高校 野球
4.入部理由
もう一度アオハライドしたかったから。自分は高校時代、あまたの大学を大量に受けた。
下手な球でも数打ちゃあたるって考えは良くないと思えた瞬間だった。そこでたどり着いたのが東海大学。
最初は湘南キャンパスということで海も近いんやろし筋トレして毎日海いってサーフィンしたり海の家で働いたりしたいってのもあり、人のための部活でもあるライフセービング部に入ろうと思っていた。
だが、東海大学、湘南キャンパス全く海が近くない。全然湘南じゃない。ここでライフセービング入りたい度がやや減少。
まあでも一応見に行こうと。
水泳も自分はやっていたのでまあいけるやろ感覚で体験に、毎日どんくらい泳ぐんですか?とききました。
3km泳げたら余裕やで!って
いや〜シビアすぎる。
要検討しよう。
そこで要検討してるところにラクロスと出会った。
日本代表になれる。スタートラインが一緒。
日本一を目指せる。部活。筋トレもめっちゃする。野球部ラクロス適正◯。他大交流◯。
男前な先輩。珍しいスポーツ。
よしアオハルしよう。
最後の学生生活、一花咲かそう。大輪の。
5.ラクロスとポジションの魅力
いまだに自分はラクロスというものをわかってない。まずそもそも1、2年でラクロスを丸裸にするなんてそれこそラクロスに失礼だとおもう。今までずっと野球をやってきたけど野球を始めた最初の1、2年なんてもう…
まあこの点に関しては突っ込まれると思いますが大学生の頭でも、1.2年じゃラクロスを知るのはなかなかシビアな問題なんですね。
そんだけ複雑で考えがいのあるスポーツなんですよ。なんで、いまからポジションの魅力について語りますがラクロスのラクぐらいの知恵しかない状態で話すのでこれが全てやとは思わないでください。でも本気でプレゼンするので自分が書いた文の2倍の魅力があると思って貰えれば幸いです。
自分はDFについて話します!
DFはロングという普通より長い棒を使ってプレーします!重さは測ったことないんですけど2kgくらいで175cmくらいの長さです!
まずそもそもなんでDFは長いの使うん?の答えはラクロスはオフェンス有利のスポーツやからと昔誰かから聞きました。
とは言われてますが、自分はそうは思わない。同じアジリティ能力、同じガタイで戦ったらそりゃ最後は結局良い道具を使ったほうが勝つでしょう。長いから遠心力はあるわ、重いから少々の打撃じゃ落とさんし、でかいしかっこいいし、挙げたらきりがありません。でもその分扱うのが難しい。筋力がいる。そのために筋トレをする。身体がムキムキになる。もてる。うれしい。ロングも扱える。最高。いやー。結局、最高。
6.新入生に向けて一言!
ここまで長々と書いてきたのでこの項目を見てくれてる人はいるのでしょうか。
みてくれてるかたありがとうございます。
こここそ書きたいことを書ける項目なので
自分の思いを綴りたいと思います。
大学生活は人生のなかで唯一、自由な時間を自分のためだけに使える時間だと思っています。そしてその選択をするための猶予もしっかりあります。そして考えるアタマも。
今まで自分は野球をしてきたことに全くの後悔はありません。最高の仲間に出会え、自分をこんな人間に育ててくれて、野球のことを本気で愛しています。これは偶然であって必然であったのかもしれんけど、ほんまに小4のころに野球に出会えたことは運が良すぎたとしたいいようがありません。
今までみなさんは誰にも負けないくらい最高の人生を送ってきただろうと思います。ですがそれは本当に運が良かっただけです。ほんまに。
つい先日同窓会がありました。明日試合やでほどほどに帰るわ〜。の声。
おれも戦場でなあかんからほどほどにしとこ。
え?おまえなんも部活してへんやん。
荒野行動せなあかんねん。
なるほど。
そんときは笑った。でもな〜。
バイトして好きなもん買って好きなことして旅行して彼女と遊んで勉強して、良い企業にいく。
それもめちゃくちゃあり!
実際それで辞めていった仲間もいる。
自分よりセンスもあって、めっちゃ熱心で暑いやつもいた。
何かを途中でやめて次のステップに行くって、継続するよりつらい。それこそ熱をこめまくったものを手放す急激に冷ますってめちゃくちゃパワーのいることだと思う。
そういう人もいたと言うことを踏まえて、
入るなら入ってきてほしいことを伝えたい。
去年も述べましたが、
勉強、遊び、恋愛を充実するだけでもやばいくらいハードル高い。けどけどけど
部活、ラクロスを追加したらどうなるかなおさらシビアすぎる。どれか切り捨てなあかんってなるときがくるかも?
でもそんなもん気持ち次第、頑張り次第でどうにでも変わる!まずは動きましょう。
とりあえず動きましょう。
まだまだ書きたりない言いたいことはたくさんあります。言葉で伝えないと何も伝わりません。
体験お待ちしております。
読んでいただき、ありがとうございました!
明日もお楽しみに🌈