こんばんは!!🌙
今日は3人紹介したいと思います🌸
DF編ラストです!
1.名前
吉崎稔人
2.学部学科
工学部医用生体工学科
3.出身校・出身スポーツ
綾部高校、水泳
4.入部理由
友達の勧誘で練習に行った際先輩達やマネージャーがフレンドリーだったから。
5.ラクロスとポジションの魅力
ラクロスはみんなで力を合わせてゴールを目指すスポーツなのでとても楽しいです。
自分はDFでボールを落としたり1on1で相手を止めれたりできたら楽しいです。
6.新入生に向けて一言!
誰もが大学からするスポーツなので新しいスポーツにチャレンジしてもいいのではないでしょうか!!
続いて2人目!!
1.名前
栗山嵐
2.学部学科
体育学部体育学科
3.出身校・出身スポーツ
神奈川県私立武相高等学校・競泳
4.入部理由
同じ体育学科の新3年拓夢、弘樹、元輝が入るので一緒にやろうと思ったから。後は体験会の時にやってみてめちゃくちゃ楽しかった。
5.ラクロスとポジションの魅力
ラクロスの魅力
カレッジスポーツなのでほとんどがスタートラインが一緒なので同期と一緒に成長が感じられる。ラクロスは1試合、20分×4Qとなっています。地上最速最強と呼ばれるようにプレーは速く、激しく20分×4Q見てて目を離す暇がないくらい楽しいです。また、そのスポーツの特徴によって得意な事があり、今までやってきたスポーツを活かすことができます。
ポジョンの魅力
DFは他のポジションと違いロングと呼ばれる長いスティックを持って相手からボールを奪います。
ラクロスはOF主体のスポーツでOFが圧倒的に有利ですが、その中で仲間同士で声を掛け合い仲間の欠点を補うことでゴールを守ります。そんな有利なOFに勝つために私達ロングは長いスティックを活かして相手の懐にクロスを入れ込んだり絡め混んでボールを落とす激しい一面、G.Bを相手に触られずに掻き出して拾うことのできる華麗な一面の両面を兼ね備えています。相手からボールを奪った時はめちゃくちゃ盛り上がります。
6.新入生に向けて一言!
私は高校までずっと個人スポーツしかやってこなかったので、大学に入って初めて団体スポーツをやりましたが、それがラクロスで良かったと本当に思います!
今まで個人スポーツしかやってこなかった人は是非来てください!人生変わります❗️
ラスト!!
1.野谷元輝😄
呼ばれ方.おい、ねえ、お前、なあ、げん、げんき
2.華の体育学部🎓
エリート体育学科💪
3.名門伊志田高校野球部⚾️
4番サード👍
タイシン横浜校
4.先輩の🔥熱い🔥勧誘と友達もやると言っていたので入りました🍙🍙
5.ラクロスの魅力はいい意味で上下関係がなく
中学や高校時代の部活と違い怖い怖い顧問の先生👨🏻🏫の圧倒的威圧に怯える事なくラクロス、学校生活を送れることと他大学だけでなく様々な人と仲良くなれる事です。
僕はLMF(通称ロンミ)というポディションをやっていて長い棒を持ち、主にDFをやる人です。💪💪
6.大学入学当初は首にカメラ📷をぶら下げて茶髪にパーマ、耳にはピアスをつける大学生になろうと思ってましたがラクロス部に入ってもできます。恋愛だって勉強だってオタ活だってラクロス部ならできます。ラクロス部に入って僕と握手🤝しよう!
DF編、①〜⑥まで読んでくださり、ありがとうございました!
DF編も今日で終わりです!!
明日からはゴーリーの紹介です💪
とても力強い3人が揃っていますよ!!💪💪