【高血圧】足首硬くない? | タイの不思議な木槌に惹かれ、手にした男の物語

タイの不思議な木槌に惹かれ、手にした男の物語

タイ古式療法&スクールのトークセン・ビハーラです。お身体の辛い方はぜひ一度お越しください。鹿児島市の鴨池にあります。


【高血圧】足首硬くない?



おやっとさぁ〜!鹿児島市鴨池電停から徒歩1分、ファミリーマート横のトークセン・ビハーラの折田です。

トークセン・ビハーラは櫻井式トークセンをメインとしたタイ古式マッサージサロンです。

先日高血圧でブログ書いたらランキング入りしていました。

皆さん気になってる方が多いんだろうなぁと。


僕も高血圧気味でしたし。


複合的に試して血圧が下がりました。


どれが一番とか言えないのですが(チネイザンで内臓のつまりを取る、塩を天日乾燥のものに変えるとか)お手軽なのは・・


足首回し


・・です。はぁ?なんで足首やねん!と突っ込まれるかな?


前にとあるタイマッサージの先生に言われました。


折田さん足首詰まってね?って。


首のつく場所。手首、足首、首。


つまりここらが詰まると血圧が上がるのだそうな。


足首回して~っていうと皆さん回すんだけど、場所が微妙にダメ(僕的には)です。狙うのは・・


距腿関節(きょたい関節)


・・です。捻挫する時ここやる人多いですね💦




あ、様々な靭帯が組み合わさるところなので無理はダメです。


でもここを回す意識でゆっくりとやる訳です。


血圧→心臓から血を送る圧、戻る圧


と言うことは途中で詰まりがあると送るのが大変なわけです。


詰まりを取るとサラサラと流れる訳ですね。


タイ古式マッサージで足首周りを丹念にするのは意味がある!と思ってます。


もちろん経穴もあるけど、関節を動かしたいんですよね、推測するに。


特に距骨には腓骨がくっ付いてるから距骨へのアプローチが腓骨、そして膝や股関節と連動していく訳です。


話が逸れましたが、足首をグリングリン回して損はなし(無理はダメです)😊


それで下がる人は足首の詰まりが原因かも?


物は試し!?改善したらめっけもん!


お金も手間もかからないから皆さん是非気軽にチャレンジしてみてくださいねー😊

トークセン・ビハーラ店主の折田が20時34分をお知らせします。


⭐︎タイの木槌療法トークセン⭐︎

&

⭐︎チネイザン⭐︎

<タイ式内臓デトックスマッサージ>


タイ古式療法   

トークセン・ビハーラ


12時〜19  日曜日定休日

市電鴨池電停から歩いて1分ファミマ横


<完全予約制>


⭐︎ホームページ

⭐︎WEB予約

⭐︎メールで問い合わせ

⭐︎地図&アクセス


⭐︎トークセン・ビハーラ直通LINE@

友だち追加



お気軽にお問い合わせをどうぞ。

皆さまにトークセンをお届けさせて

いただけますように。