オベリスク・ピノ・ノワール 2020年 | 東條築地四丁目治療院

東條築地四丁目治療院

身も心も まずは健康に。 そして元気に美しく!!
http://tojo-fine.sakura.ne.jp/

立退きで築地二丁目に移転しました。
現在は東條築地二丁目治療院で診療しております。
http://ameblo.jp/tojo-fine/entry-12237338011.html

Obelisk Pinot Noir 2020

こちらの続きになります。

週末の味変になります。

チェコワイン
赤 / 辛口
ピノ・ノワール 100%

オベリスクワイナリーはチェコのモラヴィア産地に位置し、
約40ヘクタールの畑を所有しています。
寒暖差が大きく、自然環境に大変恵まれたワイン産地です。
畑の面積は比較的小さく、ワインの大量生産は不可能ですが、
モラヴィア産地ならではの多くの高品質ワインが作られています。

オベリスクワイナリーは昔ながらの哲学を持ち、
サステナビリティを第一にした生産方法に取り組んでいます。
農薬は使用せず、葡萄を主に手済で収穫しています。

淡いガーネット色。

繊細な香りを持ちます。
完熟した苺、野苺とサワーチェリーのアロマに、
若干たる熟成由来のココア、バニラとシナモンを感じます。

繊細で、大人しい味わい。
酸味がやや低めで、口当たりがまろやかです。

相性の良い料理は、きのこ料理、ローストダック、
焼き鳥、マグロの刺身。
との事ですが…。

ピノです。
ちょっと薄目で焦げ目の赤色ですね。
そして面白いもので、矢張り醸造家は、
このお味の系統が好きなのがわかります。
ほのかな甘味を感じアルコール感を軸にして
酸味と大人なスパイシーなエグイお味が
エレガントマリアージュ。
余韻は酸味のキレとスパイシーなエグイお味による
お口のサッパリ感です。
お味はシッカリしていますが、サラッとしたボディなので
お料理と合わせたくなります。
脇役に徹したワインなので、赤ワインに合う
(かと言って、ワイン自体も楽しめます。)
素材のお味を楽しめるおつまみやお料理に
ペアリングして楽しんで下さい。
カベルネフランのペアリングに飽きた方、
ピノノワールのペアリングも如何でしょうか?