ヒドゥン・クリーク レッド・ブレンド カリフォルニア | 東條築地四丁目治療院

東條築地四丁目治療院

身も心も まずは健康に。 そして元気に美しく!!
http://tojo-fine.sakura.ne.jp/

立退きで築地二丁目に移転しました。
現在は東條築地二丁目治療院で診療しております。
http://ameblo.jp/tojo-fine/entry-12237338011.html

Hidden Creek Red Blend California

こちらの続きになります。

前回の味変になります。

アメリカ/カリフォルニアワイン
赤/フルボディ
メルロー 40%、シラー 30%、
ジンファンデル 20%、プティ・シラー 10%

農薬を限りなく使わないで収穫されたブドウで造る、
サスティナブルな超コスパワイン!
このワインを手掛けるのは、
生産者にとって最高の栄誉と言われる
『2012 Grower of the Year』を受賞した
The Kautz Family!
そして、醸造家はロバート・モンダヴィの
【ウッド・ブリッジ】を手掛けた凄腕
デヴィッド・クリッペン!

ワインを注いだ瞬間、映画の主人公。
『夢のような時間が流れるように・・・』と言う思いを込めて、
鮮やかなエルメス・オレンジをイメージカラーに
Clapperboard(カチンコ)がエチケットにデザインされました。

メルロー 40%、シラー 30%、ジンファンデル 20%、
プティ・シラー 10%。レッド・ブレンドは、
4つのブドウ品種をブレンドして造られる、
素晴らしいバランス感覚と豊かな果実味を持つワイン。
メルローの柔らかくフルーティーな味わい、
シラーの肉厚さ、ジンファンデルの魅惑的なアロマ、
そしてアクセントにプティ・シラーのスパイシーさ。
それぞれのブドウの特徴が素晴らしい調和を生み出し
絶妙のバランスと豊かな果実の味わいを楽しむことが出来ます。
甘くよく熟したベリー系のフルーツがふんだんに感じられ、
特にラズベリーやブラックベリーの風味が強く、
ほんのりとスパイシーさも感じられます。
中間の味わいではコショウのようなニュアンスもあり、
他にもハーブやフルーツのコンポートのような
フルーティーさが感じられます。
フィニッシュは長くとても豊かな風味が
いつまでも残ります。
フレンチーオークでの3ヶ月
熟成によるエレガントさをも兼ね揃えています。
トマトソースのパスタ、バーベキューチキン、
様々なチーズ、チョコレートのデザートなどと共に。
との事ですが…。

4種類のブドウの特長がわかるので
どんなお味に仕上がっているのかとても楽しみです。

さてさて、お味ですが…、
あー、なるほどねー。
これが醸造家の理想とするお味ですか。
甘味から始まり酸味、エグイお味、スパイシー感と続き
辛味でフィニッシュです。
アルコール感も辛口を演出しております。
矢張り水の様なサラサラ感がライト感を演出しております。
余韻は丁度良く心地良いエグイお味による
お口のサッパリ感です。
ライトだからカジュアルに、然しシッカリとお味があるので
ちゃんとお料理に合わせられます。
中程度までのお味のお料理に合わせて
グルメな仲間と楽しんで下さい。