当ブログは引っ越しましたので、今後は↓での更新となります。
■「マニアック紹介所R」
今後もネットに溢れるくだらないものを探してユルっと更新していきます。よろしくお願いいたします!
ネットで見た『ちょっと変わったモノ』や『おもしろグッズ』・『くだらないモノ』・『バカバカしいモノ』・『便利グッズ』・(特に)『誰が買うんだよ!』というものを中心にほぼ毎日紹介しています。
定番品とは違う、キラリと個性の光るヘンな面白いマニアックなグッズをご堪能下さい。
個性的なものばかりなので、万が一『買ってみたい!』と思っても、リンク先で売り切れているかもしれません。なにしろマニアックなモノなので(笑)
逆に、面白いものを発見したら是非メッセージで教えて下さい。
当ブログは引っ越しましたので、今後は↓での更新となります。
■「マニアック紹介所R」
今後もネットに溢れるくだらないものを探してユルっと更新していきます。よろしくお願いいたします!
【ダンボール製だけど気分はZ戦士?】着れちゃうダンボール!段ボールで作るドラゴンボール戦闘服
ノリ・ハサミ不要で組立簡単な、簡単に作れるドラゴンボールの戦闘服。
これがあれば、手軽にドラゴンボールの戦闘服を着ることができる・・・らしい。
ダンボールなのでお手軽カスタマイズ可能で、肌を傷つけにくいウェーブカットで安心なのだとか。
湿気や水、火気には大変弱いので注意が必要。
って、それじゃ戦闘できないじゃないか…^^;(守備力ゼロ・・・)
着用寸法(着丈調整用のアジャスター付)で身長約100から140cmまで対応との事。
ちなみに大人用もある。
【マニアック対象者】ダンボールでも良いので、ドラゴンボールの戦闘服を着てみたい!という人?
<ドラゴンボール・着るダンボール・戦闘服>
【棒アイスをより美味くする?!楽器メーカー"KORG(コルグ)"全面協力!】ペロッとアイスDJ
差したアイスを舐めるたびに音がするガジェット。
市販のアイスをセットしてペロっと舐めると、KORGプロデュースのサウンドやノイズがあふれ出す・・・らしい。
ノリノリのリズムや効果音を20音以上収録しているのだとか。
これって…誰得のオモチャなんだよ…(笑)
アゲアゲとクールバージョンの2種類があるそうだ。
ちなみに単4アルカリ乾電池を1本使用。
【マニアック対象者】アイスをペロペロしながらDJ気分を味わいたい!という人?
<分類> タカラトミーアーツ・音がでるアイス・ペロペロする玩具
【ケルベロスな赤ベコでケルベコス!?新しい民芸品】ネオ民藝マスコット 全6種セット
新しい民芸品のカプセルトイ。
様々な人気アーティスト達が、民芸品をモチーフに作成した個性的な作品がカプセルトイになったもの・・・らしい。
髪形がリーゼントでグレている「ぐれダルマ」、鉄アレイの形をした「こけしアレー」、赤ベコの頭が3つあるケルベロス風赤ベコ「ケルベコス」等々の個性的な作品が6種類ある。
フィギュアサイズはそれぞれ約3.5~5.0cmだそうだ。
赤べこのケルベロスでケルベコス・・・これの本物バージョンがちょっと欲しい(笑)
商品は全て新品だが、ガチャガチャのカプセルは付かないので注意が必要。
ちなみに付属のミニブック(説明書)つき。
【マニアック対象者】新しい日本の民芸品をカプセルトイで身近に置きたい!という人?
<分類>ケルベコス・ぐれダルマ・こけしアレー・フォーチュンキャット・骨助・UMAの折り紙
【思う存分試し割りができる!】何度も使える試割用品 かわらん
何度も試割りができるグッズ。
空手の試割り演武練習用の、プラスティック製瓦型試割用品・・・らしい。
ジョイント部分はスライド式なので何回も使用可能だそうだ。
重ねて使用することもできるのだとか。
これは本来の使いかたではないが、ストレス解消にちょうど良さそうな気がする。
色はブルーとレッドの2種類があるとの事。
ちなみにサイズは縦25cm×横21.5cm。
【マニアック対象者】 何度も試割りを練習したい!という人?
<分類> 空手練習グッズ・試割り演武練習グッズ・ストレス解消グッズ
【クッキーで日本地図を作る!】日本全国・都道府県 ケンミンクッキー型 全国セット
クッキーを作りながら全国47都道府県が覚えられるクッキー型。
これがあれば、手作りのおやつを作りながら地理の勉強ができるクッキーの抜き型・・・らしい。
クッキー型以外にも色々な食材の抜き型として使用できる。
地方ごとに型がわかれているので、作りたいパーツだけを買うことも、全パーツまとめて買うこともできるそうだ。
これは・・・作ったらまず日本地図の形に並べるのが一苦労だろうなぁ…(笑)
ちなみに日本製。
【マニアック対象者】 クッキーを作りつつ、47都道府県の形も同時に学びたい!という人?
<分類> おもしろクッキー型・日本地図のクッキー型・47都道府県クッキー
【ようかんは飲み物です!?液体な羊羹】清月 飲む羊羹(ようかん) ICHIZU
今までの羊羹の概念を覆す、まったく新しい羊羹。
液体状の羊羹・・・らしい。
通常の羊羹と比べて約2倍の小豆を使用しており、とても濃厚で小豆の風味をしっかり味わえるそうだ。
そのまま飲んでもトーストやアイスにかけても美味しいのだとか。
「小豆ドリンク」と「飲む羊羹」だと、随分名前のインパクトが違うよなー(笑)
賞味期限は1ヵ月以上との事。
ちなみに600g。
【マニアック対象者】 羊羹を飲んでみたい!という人?
<分類> 飲むようかん・羊羹ドリンク・液体ようかん
実際に長さが測れるマフラー。
マフラーにメジャーのように1cm=約10cmの目盛りがついているマフラー・・・らしい。
素材は「杢糸(もくいと)」と呼ばれる2種以上の異なる色の糸をより合わせた毛糸を使用しており、カシミヤ混糸なので暖かくやわらかい肌触りなのだとか。
マフラーの長さは約170cm×幅約14cmだそうだ。
目盛りは表はもちろん裏にもついている。
エンジ・ブルーグレー・モカ・ラズベリーの4種類があるとの事。
ひっぱり過ぎると1cmが10cmでなくなってしまうので注意が必要。
マフラーで物を測りたい場面って、どんな場面?(笑)
ちなみに男女兼用。
【マニアック対象者】万が一の際はマフラーで長さを測りたい!という人?
<分類> おもしろマフラー・メジャー兼用マフラー・メジャー式マフラー
【緊急時に浮き袋・防災頭巾としてワンタッチで装着!】クロッツ 浮き浮きランドセルカバー
ウェットスーツの製造技術で浮き袋と防災頭巾になる、防水素材のランドセルカバー。
緊急時に浮き袋・防災頭巾としてワンタッチで装着できるランドセルかバー・・・らしい。
6mm発泡ウレタンを使用し真上からの衝撃吸収、後頭部・頚椎など頭と首回りを保護、また成人男性80kgが浮くだけの浮力があるため、落水しても溺れる危険を削減してくれるのだとか。
紐の先端には緊急時に使える笛も付いているそうだ。
名前はウキウキしているが、内容は意外と高機能だ(笑)
カラーは蛍光オレンジと蛍光グリーンの2種類があるとの事。
ちなみにサイズは横270mm×縦510mm×厚み30mm。
【マニアック対象者】 万が一の時に役立つランドセルカバーを着用したい!という人?
<分類>防災ランドセルカバー・アイディアランドセルカバー・浮袋ランドセルカバー
【いつも図書館や本屋で便意をもよおす人に効く?便秘解消の香り】本屋の香りスプレー
本屋や図書館の香りを再現すしたアロマスプレー。
本屋や図書館で感じる、多くの書籍から放たれる紙とインクの香りを再現したアロマスプレー・・・らしい。
青木まりこ現象という名前で有名になった不思議な現象(本屋・図書館に足を運んだ際に突如こみあげる便意に対しての呼称)の真意を問うべく、本屋・図書館で集めた数百種類の香りサンプルを研究し開発されたそうだ。
使い方は、便意を高めたいトイレ前にスプレーするだけなのだとか。
図書館とかで経験のあるあの謎の現象を、香りで再現するという発想がすごい(笑)
近畿大学 工学部 野村正人教授監修との事。
ちなみに60ml。
【マニアック対象者】自宅のトイレを図書館や本屋のようにして、便意につなげたい!という人?
<分類> 便秘解消グッズ・便秘解消アロマ・本屋のにおい・図書館のにおい