巷で噂の例のものを (≧▽≦)ノシ | といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

小さな「Marine Aquarium」in 北海道が元ブログでしたが・・・
ヤッコとミドリイシ(ちょっと)とカクオオトゲキクメイシとかのブログのはずでし。
更新頻度は激少ない目ですが、生暖かく見守って戴けると嬉しいです。

もう03月ですが、こちらはどかっと雪が降ってしまい冬に逆戻りです。
今、仕事面でバタバタしていまして数字とにらめっこの日々になっているので憂鬱です、はい。

まぁ、ボチボチやっていきますです。

あっ、といです。

さて、先日うちの愛機が03回目の車検を迎え、欲しい車もなく、資金もなく、まだ乗れるということで車両更新はせず車検を通しました。
前の車だと自分で色々やっていたのですが、今の車は余り自己整備、部品交換をしていないのでディーラーで車検ついでに整備をしてもらいました。
で、今回の車検ではブレーキ周りを交換することにしたのですが、部品の関係で車検では作業が出来ずで次週に持ち越しになった作業(ブレーキパッドとブレーローターの交換)をしてもらったので、その慣らしと当たり出しと子供たちの昼寝ドライブという名目で少し?遠出をしてアクアショップTKさんに行ってきました。

で、色々ネタはあったのですが、まずはタイトルのものから。

たらふくさんが戴いたものを更に分けて戴きました・・・
のですが、肝心の物撮りを忘れました(汗) εミ(ο_ _)ο ドテッ
そんな訳で、カメラフィルター?オレンジフィルターを戴きました~
有難うございます。 <(_~_)>

で、早速使ってみました。まずは比較の為に普通にスマホの画像。
水槽半景20160228_01
次に一番薄いやつを挟んで・・・
水槽半景20160228_02
二番目に濃いやつ
水槽半景20160228_03
一番濃いやつ
水槽半景20160228_04
うちの水槽はKRのDRとSPにUVとアンバーのスポット照明を入れているのですが、アンバーが強いせいか一番薄いやつが一番見た目に近いですかねぇ
でも、ショウガもハナヤサイもピンクが出てないですね。o(´^`)o ウーム

アンバーを消したから撮れば良かったと思ったのは後の祭りでした。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

今のところ、うちの水槽は余り色が華やかな水槽ではないので、余り効果が出てきませんがこれはいいですね。
青くてよく解らな~いってことが多かったので、重宝しそうです。

他にも色々ネタはあるのですが、今日はこの辺で。

今日のおまけ
某ぽんさん産のハナヤサイとたらふくさん産ショウガをパチリ。
ハナヤサイ&ショウガ20160227_
こっちは一番薄いやつだったかな?
ピンクが出てないけど、見た目に近い感じです。

ハナヤサイ&ショウガ20160227
こっちは一番濃いやつだったと思う。
こっちはアンバー?が濃すぎる感じですね。