白土とおるのブログ[作曲、編曲やってます!]

白土とおるのブログ[作曲、編曲やってます!]

音楽とか写真とかサッカーとか野球とかゲームとか

作曲・編曲・ギター・ベース等やってます。


乃木坂46『アンダー』作曲/
手塚翔太(田中圭)『川沿いの道』作曲編曲ギター/
春奈るな『さよならモラトリアム』作詞作曲編曲/
/大原さやか/聖smiley学園/
CANDY GO!GO!/東京イルミナティ/COLOR'Z/DISDOL/PopLip/
和泉まみ/高橋ありさ/元村りか/武下詩菜などで作編曲or編曲

オフィシャルウェブサイトは
https://shiratsuchitoru.com/



歴代ギターの記事はこちら



twitterアカウント: @tohru_gilbert
Amebaでブログを始めよう!

昨年購入のiMac2019。

 

普通には使えてたんだけどいくつかおかしい症状が起きたまま10ヶ月くらい使ってきた。

 

 

 

症状1・option押したまま起動しても起動ディスクマネージャー?が起動せず通常起動

症状2・同じく起動時command+Rやっても復元モードで起動せず通常起動

症状3・bootcampでパーティション作成中にエラー出て進まない

 

 

 

とある事情でwinも使いたくなって(ゲームしたいだけw)試行錯誤。

症状1と2があるんで現状ではどうやっても無理。

 

appleサポートに問い合わせ。

→修理へ→『再現したので念の為ストレージ交換しOS再インストールして改善』とのこと

→戻り品にデータを復元→変わらず。。

 

なんでじゃ!

 

実はずっと付属のBluetoothのキーボードは使いにくい(左optionが小さいッてだけなんですけど)ので使ってなくて

昔の壊れたと思ってた物を試したら使えてる風だったのでそれをずっと使ってたのね。

 

ごくたまーに起動時にパスワードの欄に【+++++++++】てプラスが連続して入力され続けてて。。

あ、そういえば前もなったことあるなと。

普段は問題ないように見えてたけどもしかしてと思い古いキーボードを外し付属のBluetoothのキーボードで試す。

→改善!!

問題なし!!(となるとなんでApple側で再現したのかがわかんないが。。)

 

 

Winのインストール方法を調べてみる

 

症状3があるため内蔵にwin入れれないとなると。。。外付けにインストールできないのか?

 

 

調べたところできるっぽい!やってみよう!

https://digi-blo.com/computer/mac_book/win-ssd2

ということでこのサイトを参考にやってみた。

 

 

結構めんどくさいが一応できた!ゲームはWinだな!なんて思ってたんですが

翌日には起動不可に。。。(option押しっぱなしで起動した際にwinのドライブが出てこなくなってた)

再度インストール。。

翌日起動不可。。。

 

2回続いたのでもう無理。。(元の状態に戻すまで3時間くらいかかるし。。)

 

 

というわけでやはり。。。

なんとか正規の方法でwinを動かしたい!

 

色々試した結果bootcamp云々が問題なのではなくそもそもディスクユーティリティでもパーティション作成不可と発覚。

(ファーストエイド実行するとボリュームは正常だけどコンテナとfusionではfsroot treeのところでエラー出てた)

 

ということで再度Appleサポートに電話。

→ストレージ交換しましょう!→。。。へ?こないだ交換したばっかりだし交換前からできなかったよ。。
なんか納得いかないけど。交換?

 

交換することにはなったんだけど引き続き復旧チャレンジ。

試しに再度フォーマット(APFS)→変わらず(fsrootのエラーも変わらず)。

さらに試しに旧ファイルシステム(MacOS拡張)で再度フォーマット→パーティション作れた!

おお!

 

そこにbootcampは使えないので上記リンクの裏方法にてインストールにチャレンジ。

winのインストール画面まで進んだんだけど謎のエラーで進めず。

bootcampにて一旦ストレージをMacOS用に変換→bootcampアシスタントに従いパーティション作成→成功

→winのインストール画面まで進んだが『無人応答ファイルの〜』っていう謎のエラーで結局失敗。

 

 

もう一回MacOS拡張でフォーマットしてからだったら普通にbootcampでいけるのでは?

 

やってみます。

 

 

もう一回やってみたけど失敗。復元しちゃったのがいけないのかなぁ。。。しんどい

 

今度は一旦最新OSにしてからやってみる。

 

→また『無人応答ファイルの〜』エラーだわ。。

その後fusionが分離したり大変だったけど元には戻った。

 

なんなの?『無人応答ファイルの〜』って。

外部ストレージを何かつないでいたら出るらしいというエラー。。何もつないでませんけど。。。

 

さらに翌日。

 

マウスとキーボード以外全部外しPRAM(NVRAM)クリアしてからやるといいという情報発見。

全外しはやったけどPRAMクリアはやってなかったなと思いどちらも試す。

 

どうせだめだろうなーと思いつつ。。

 

!!!お!!!!!!

 

できたー

 

正常に動いております!!

 

やったーー!!

 

僕の場合のトラブル改善方法を以下に書いておきます。

 

 

 

 

 

※その後もトラブル続き。

色々いじってるうちに起動時の通常ならpin入力画面に

『pin入力できません』みたいなエラー。

何もできずシャットダウンか再起動しかできない。

→またまたストレージ初期化→Mac復元→bootcampマネージャー使って再度winをインストール。。。

(今回はwincloneというMacのアプリ使ってbootcampごとバックアップ済み)

 

さらに数日後、突然winが完全に落ち、『問題が発生したためPCを再起動する必要があります』エラー(昔でいうブルースクリーン?)

検証が終わると再起動→winロゴ画面でフリーズ。起動不可。。。

wincloneから復元→復旧

 

やっぱwin嫌い

 

 

 

 

 

トラブル1→・option押したまま起動しても起動ディスクマネージャー?が起動せず通常起動

トラブル2→・同じく起動時command+Rやっても復元モードで起動せず通常起動

トラブル3→・bootcampでパーティション作成中にエラー出て進まない(fsroot treeが異常)

トラブル4→・win10でプロダクトナンバー入力後、インストールが始まらず『無人応答ファイル~』エラーが出る。

トラブル5→・win10でバックアップしようとするとエラー

トラブル6→裏技で外付けにwin10をインストールに成功するが翌日起動不可。

 

1→optionキー自体は動いていたにも関わらず、キーボードが不良でした。古いキーボード外し付属のBluetoothキーボード使用で改善。

2→古いキーボード外し付属のBluetoothキーボード使用で改善。

3→一旦【MacOS拡張】でフォーマットし改善。

4→PRAMクリア&全外しで改善。と思う

5→bootcampの構成自体が特殊なのでwin正規のバックアップ機能は使えないとのこと。Macのディスクユーティリティでできるとか?今から試してみます。→調べてみたところ昔はできてたけど最近のはできない?っぽい。

原因はMacがNTFSに対応してないから?wincloneを使えとのこと。→購入。サクッとバックアップ作成完了。復元できるかはなんかトラブったときにやってみる。→数日後にまた起動不可になったのでwincloneからの復元→成功

6→原因不明。

いやー『あなたの番です』面白いですね。

ドラマにハマるとかいつぶりか?初めてか?

 

というかアメブロもお久しぶりです。

 

そんななか

主人公の手塚翔太(田中圭さん)のシングル『会いたいよ』が本日発売されましたが

カップリング『川沿いの道』の作曲・編曲・ギターをさせて頂きました!!

 

ありがとうございますありがとうございます

 

各種サブスク(spotify等)でも本日から聴けますので是非に!

 

ドラマも次回最終話ですが終わってほしくない気持ちでいっぱいです

 

はぁ。。終わるのか。。。。

 

 

でドラマを再度最初から見直してみたところ気になるところを書き出してみましたw

全部回収されるんかな?

中にはなんでもないシーンも混じっているかもしれません

 

 

1話 

オープニングの赤丸の意味(501佐野、302翔太、菜奈、402榎本早苗、202黒島、103田宮、床嶋)

初住民会のとき浮田が言った『事故物件だからな』の意味は?過去にも何かあった?

赤池幸子の車椅子が倒れていて(倒れたてでまだ車輪が回ってた)

そらくんが部屋に戻る際に階段で3階以上の階から降りてくるシンイーたちに遭遇(シンイーの部屋は203)上で何をしていたのか?

管理人室から出てきた西村(何してたん?)

管理人室のシュシュ(尾野ちゃんと管理人の関係)

 

2話

西村がどこかの郵便受けに何か入れてた。誰に何を?

 

4話

赤池夫妻が殺された現場。ケーキのプレートが赤池美里に差し替えられてた。

 

9話

神谷が榎本の腹を蹴ってた理由は?

 

10話

オープニングで榎本早苗に赤丸が付かなかった。何故消えたのか?そもそも赤丸の理由も不明。

田宮が翔太に紙に書いた名前を教えたことを思い出して『犯人の目星はついている。それ相応の罰を〜』みたいなこと言ってたけどこの後何をしたのか?(この直後に菜奈が殺害されている)→田宮が犯人か?

榎本はなぜマスターキー1を持ってたのか?そして今どこにあるのか?(19話では行方不明)

 

11話

菜奈殺害時の動画で『ゾウさんですか?キリンさんですか?』の質問の意図は?

榎本が神谷に『お前にはまだ利用価値がある』と言っているけど何だっけ?

佐野『それだと。。僕まで捕まっちゃいますよ!』と電話で話してる。何をしたら?

江藤がアンダーソンとソウイチに何か話をしたみたいだけどなんだろう?

赤池幸子は言ってる『あのこ』とは誰のことか?

 

12話

石崎さんの紙についた指紋は田宮、北川、久住、管理人、藤井、尾野→このシーンに意味は?

 

13話

田宮が手のひらをやたら気にしてたのはなぜ?

 

16話

西村が柿沼たちに『浮田さんのことで』話した内容は?

田宮が警察に電話したり甲野家に行ってまで調べてる名札(そもそも血まみれのが家にあるのでは?)。理由は?

甲野の四十九日に香典送ったのは誰?

AIにコナンについて聞くと『ネタバレはやめて』と答えるのは何故?

 

18話

田宮夫妻のほのか事件の日の件の会話が不自然。田宮妻の『私への償いですか?』とは?

田宮『今からが本番』はどういうこと?(警察に行ってから何をどう演じるかが本番ってこと?)

 

19話

尾野ちゃんが翔太入院時に病院で黒島ちゃんを見たと言っているが何をしていたのか?

二階堂の狙いは?(直前に『黒島ちゃんの無実を証明することを最優先で』とかって言っているので何か狙いがあるのかと。)

すごく久しぶりのブログ

 

最近はそこそこ順調なので特に問題もないんですけど

過去にあった良くない事の話でもしようかな。

 

 

2009年くらいから音楽の仕事をやるぞと頑張ってきたんですが

とにかく悪い人によく出会った

 

 

1・笑顔で近づいてきてなんでもかんでもタダで仕事させる人(2012〜2013頃)

 

2・コンペ参加できるよと言ってきて参加させ採用されると権利(名義とお金)を全部もっていく人(2009〜2011頃)

 

3・ビッグネームに関わっていたと言って(真偽は不明)周りを信じさせ

撮影・編集・宣伝・音源制作やらなんやら大規模に動かしたにも関わらず全く売れなかったため費用を1円も支払わずとんずら。(2013年頃)

そんな騒動の中本人はスペインとかその辺りに旅行に行ってやがりました。

本当に誰の金で旅行行ってんだよって感じです

 

4・2mixのデモからパラを作ってほしいという謎の仕事を多数振ってきた仲介人がとんずら。(2015年年末頃)

とある仲介人Sからの仕事。これは仕事内容からおかしいなとは思ってたんですが、。

だいぶ経ってからそのパラ作った曲をwikiで見つけたら作曲が俺になってた(汗)

作ってないし!本当の作曲者に申し訳ないです。。

そのとき別のグループに曲も提供したんですが仲介人が逃げたのでもちろん0円。

その後そのグループのプロデューサーとも連絡取れましたがその方は何も悪くなかったです。

 

 

若かったり売れてなかったりしてると、安くても、最悪ノーギャラでもとにかく音楽の仕事をしたいと思ってたりします。最初は仕方ないという考え。

 

僕もそうだったんですけどね。まあその考え自体が間違ってたっていうのはずいぶん後に気づいたんですけどまあとりあえず話の続きを。。

 

その考えを利用する悪い人がいるんですよ

 

 

 

 

1の対策としてはとにかくタダではやらないことですかね。

あと作業前にギャラの話をちゃんとしておくこと。

ホントは契約書を交わす(依頼内容がこれで納期がいつでギャラの支払いがいついつということが記載されてる)といいらしいんですけどそこまではなかなかできないですよね

 

2の対策は一概には言えませんけど、契約していないところのコンペには参加しない。かな。

作曲コンペは基本的にはメジャーレーベル・レコード会社から作家事務所に流れてきます。

僕も今は契約してまして、そうすると事務所からコンペの依頼が契約者に流れてくるんですけど
それをさらに下に流してたんですね。その人は。。
なんで何個も経由してるんだろうと思ってたんですが謎が解けました。
なので作家事務所でもない個人や事務所の人が『コンペ参加できますよ』って言ってくる場合はこの手口の可能性があります。

気をつけましょう。

中には契約してなくても採用時の対応をちゃんとやってるところもあるみたいなので絶対ダメとも一概には言えません。

その辺りをよく調べてから曲送りましょう。

悪いところに曲送っちゃうと勝手に使われちゃいますよ!

 

 

その人のブログやらずっとチェックしてますけど、僕以降メジャーコンペ案件は採用されてないみたいなので
今のところ僕以降に同じような被害者はいない様ですが過去にはいるみたいです。

その人が過去に作曲したとされる大ヒット曲があるんですけどそれも連名になってます。

おそらくそのもう一人の方が作ったのに連名にされて全部取られちゃったんでしょう。。たぶんね

 

最近でもその人の下にいる人たちは信じてコンペに出してるっぽい。

その人達にも教えてあげたいです。お金と名前取られちゃうよって

 

 

ここ1年くらい著作権について勉強したりjasracと信託契約したりしたんですけど、

きっかけはこの人から権利とお金を少しでも取り戻すためです。

金額はたいしたことないんですけどやり口が嫌い。

 

 

3は。。3の人は完全に詐欺師だったので、最初からうさんくさかったです。

みんな信用してるけどこの人大丈夫か!?って最初から思ってました。

大口たたく人には気をつけましょうw

 

4は。。仕事内容が明らかにおかしいときは細かく確認しましょう!

このときの仕事ってほぼ完成品と言える2mix(シンセでメロが入ってた?)がすでにあって

レコーディングをするからパラを作ってほしいとのこと。。え?これ作った人は?ってまず思いました

そこで詰めとけば良かったと後悔してます。おかしいと思ったら質問しましょう!

 

 

法律に詳しい方、こいつらを懲らしめる方法あったら教えてくださいw

 

過去に使ってたギターを思い出してみようと思う

まず最初に買ったギターはビルズブラザーズというメーカーのレスポールタイプ
色は黒。2万円ちょっとで買った気がする

今はどこにあるのか不明。誰かにあげたか売ったか。。覚えてないけど実家にもないはず


2本目はギブソンレスポールのデラックス改

地元の小さな楽器屋で10万円くらいで買った。中古品

色はシースルーのワインレッド
リアピックアップが普通のハムバッカーに交換されてた
{8E3BDCAA-CE44-44EF-92F5-60EB3F6AA97A:01}

たぶんこれと同型
状態が悪かった(フレットがかなり減ってた。リアピックアップがやたらハウる)ので次のシャーベル手に入れてから使わなくなり
売却

当時はメンテに出すって事をかんがえなかった



3本目
シャーベル 型番等不明
デフレパードのフィルコリンが同じの使ってたので結構いいやつだったと思う
SSHで色は黒
それぞれにon/off用とミッドブーストらしきミニスイッチが付いてた
友達の姉ちゃんがギター始める為に約20万円出して買ったものらしいが数ヶ月でやめて家でずっと眠ってるらしかったので
1万円で売ってもらったw
{30EB2981-5994-423A-BFAC-643DF796D6D3:01}

色は違うけどこんな感じだったと思う

後に12フレット以降をスキャロップ加工にして
塗装剥いでバーナーで焦げ目つけたり
2ハムに変えたり改造しまくったw

実家のどこかでバラバラになって眠ってるはず


4本目
キャパリソンのPRS風ギター
angelus
虎目が美しかった
今値段調べたらとんでもなく高いのしか出てこないけど、20万円くらいだったと思う
{BBE8E1BC-C5DE-4C23-9274-2BC0BBCEAC12:01}
こんな感じの

売却


5本目
サブ用にhamerのHSHの
{511C35F7-FB91-4766-BBF1-D0F2F5D71FEE:01}

こんな感じのギターを4万円くらいで買った
安い音してた。何でかったのか。。

上京後に売却



6本目
アリアプロIIのレスポールタイプみたいなの
{0F068BB0-833B-4119-922F-97321298A935:01}

こんな感じ

貰い物。ちょっとだけ使ったけど気に入らなくてすぐ使わなくなった
誰かにあげた。記憶にない


7本目
musicman axis?
axisなはずだけどaxisとは書かれてない
エディとのエンドース切れた直後に値段下がってたんで買った
18万円くらいだったか。。?
今でも愛用



※このギターの正体わかりました
聞いてた通りではありますがこんな感じです
『これはMusicman社がエディと契約終了直後から、後継機種である“AXIS”を発売するほんの僅かの間だけ製造・販売されていたモデルです。“EVH”との違いは、ヘッド部にある“Eddy”のサインがなくなっただけと考えてよいと思います。US製』
ということは当時30万円くらいで売られてたEVHが“Eddy”のサインが消えただけで、20万弱くらいになってたということですね

{D00F5C20-8F57-41A2-940C-6A67EAF08EE3}





8本目
fender ストラトキャスター カスタムショップ製


{43505556-C107-4189-9181-823251C86639}


23万円くらいで購入

上京後に同じ事務所のR&Bの子のライブのサポートやる事になったけど、その時持ってたのがmusicmanのみだったので
今後の事も考え他ジャンルいけそうなストラトを購入
今も愛用




最後に買ったストラトが2000年くらいの話なので15年くらいギター買ってないんだな。



ギブソンレスポールとキャパリソンは売ったことを今も後悔してる。。




儲けたらaddictoneでいいやつ作ってもらおう






20160714追記

addictoneから借りてたレスポールを買い取ったので追加



addictone

とにかく良い。構造的にはgibsonのとは全然違う(中に穴をあけまくってセミホロウのようにしてるらしい?)けど、俺が思ってる理想のレスポールの音だったので凄く気に入ってます

某G社のはハズレが多すぎなので、addictoneおすすめですよ
ネットとかやる分には全く問題なかったiMac early2009ですが
音楽作業してるとCPU的にもメモリ的にも限界。。

ということで代わりのmacを検討

・CPUはi5以上・クワッドコア以上
・メモリは最低でも16GBにできる
・SSDかfusionドライブにできる
・オーディオインターフェイスがFIREWIREなのでできればついてた方が良い(サンダーボルトから変換も一応できるけど)
・値段は出来れば6万円くらい

この条件で探したらiMac2011が良さそう

ということで無理して買いました
iMac2011 i5クワッドコア 2.5GHz 21.5インチ
メモリは8GBに増設してあった

事前にいろいろ調べたけどCPUに関しては、これ以降さほど変わってない印象

現行機種は21.5インチ i5の1.6G(なんで1.6?)、2.8G、3.1G
とかなのでさほど変わってない

たとえば2.8Gのにオプションでメモリ16に増設してfusionドライブにすると184,800円!

はい高い!無理

Appleがやってる24回まで分割手数料無料に惹かれたけど、

上のスペックが6万くらいで買えるって考えると18万はもったいない

メモリスロットが2つ空いてたので旧iMacのメモリ8GBを増設して16にした
公式には16までなんだけど
非公式で32までいけるらしいので
足りなくなったら24くらいにはしてみようかと。
ここも2011を選んだ理由の一つ
今までの21.5インチモデルで32までいけるのはこれだけ


Amazonのギフト9,000円分持ってたのでそれでSSD256GBとケーブル2本購入




ではfusionドライブ化の為にSSDを増設しようと思います

変更内容としてはSSDを増設するだけなんですがSATAケーブル刺すところが
裏っ側にあるのでそのためにロジックボードはずさなきゃならんのです



それでは開始

メモリは外しました
100均で買ってきた吸盤でガラスのパネル外します
{84EF8B7F-FBF5-42EA-B386-AC263F430E44}


ガラスパネルは強めの磁石でついてるだけなので
吸盤を左右の上の部分にくっつけてグッと


外れました
{101FA69F-DEAC-41B1-8470-66E89813715D}




次に液晶を外します

左右4本ずつネジ外します
※これ以降出てくるネジは全て?ほとんど?星型の特殊なネジなのでトルクスレンチという工具が必要

液晶と本体は4本のケーブルで繋がってますので、ちぎれないように気をつけて外します

{67FEE20A-249F-448F-A89D-6773FC17C930}


中身はこんな感じ

{389291FB-10C9-40F2-BC1F-459DFA9ABE80}


superdriveとファンを外します

{7A083706-6CB6-440D-B7F9-52093E2BE9BC}

{EA59E8EE-C827-40A5-96A7-9E4623E25506}




ロジックボードに繋がってるケーブルと無線LANカード、アップルマークの裏にある赤外線受光部を外します

{6FC57019-41D4-49A0-BC62-AF3FE1C60079}




ハードディスクも作業のじゃまなので一旦外します


{1AA14D57-8C36-44EA-B3E4-968314C5B857}



この辺りですごく不安が。。
元に戻せるかなと。。




頑張って戻すしかないんですがw



でロジックボードの裏側にSATAケーブルをつながないといけないので


ロジックボードを外します

手前に引っ張りつつ上に持ち上げたらなんとか外れる感じです

何本かケーブルが繋がってますが、僕は外さないままいけました

どの辺りだったか忘れましたが無事SATAケーブルさせました(上の真ん中ちょい右あたり?忘れた)


SSDの電源はHDDのを分岐させます


接続

{C129CE07-E02C-4FB2-B1DE-614EBFB0804E}


綺麗に取り付けるマウンターみたいなのはすごく高いのでDVDドライブの裏あたりに貼り付けることにしました

ケーブル長めの買ってしまったのでDVDドライブ裏はぎゅうぎゅうになってしまいましたが、なんとか取り付け
※電源の分岐ケーブル、ストレートのものを買ってしまったので大変なことに。L字型にすべきでした
仕方ないのでケーブル差し込み部をヤスリでかなり削って薄く加工して、鉄板2枚の間を通しました


取り付け完了したので元に戻していくんですが、ここでまた難関が。


ロジックボードがハマらない!

こことケーブルの加工で3、4時間はかかったんじゃないかと。。

ひゃーもう2度とやりたくない

けどいつの日かCPUをi7に替えるときがくるかもアセアセ



SSDも無事認識

{12431117-9399-4B31-84B3-18C07EE8A293}




速度測ってみたら読み込みに関してはHDDのときの5倍くらい!

{F6786385-83C5-4FCA-A507-76B6FF6CFA83}





osインストールでも苦労したんだな


使いたいソフト等の関係で10.8か10.9が良かったんだけど

フルのインストーラは10.7ネット経由でインストールできる10.11のみ

人から譲ってもらった10.8と10.9のインストーラはあるけど起動は出来ない(後にUSBに入れて起動ディスク化できることを知るんだけど、この時は知らなかった)

fusionドライブが10.8以降しか対応してないので
とりあえず10.7入れて10.9まで上げようと思ったんだけど、
インストールしようとすると
『ダウンロード中に破損したか不正に変更された可能性があります』などと謎のエラーが。

原因調べたけどこのときはわからず


仕方なく10.11入れる

いろいろ対応してなくてすごく不便。。
やっぱり10.8か10.9あたりにしたい

諦めず調べたら

Appleの証明書がどうとかで
2016/2/14以前にダウンロードしたインストーラでインストールしようとすると
上のエラーが出てしまうらしい


ほー!なるほど


というわけで裏技使って10.9に!


やった~


は~。。長い戦いだった



studio oneのCPU使用率が謎にクリップする問題もバージョンアップしたら
解決したし超快適環境になりました!

欠点はUSB3がついてないことくらいじゃない?グラボとかも違うんだろうけど
俺関係ないしw

※使いたければthunderboltから変換できるし!問題なし!



{A648597E-E0A6-480F-A109-2D439AF52023}



長文失礼しました
作曲・編曲・ギター等やってます

ジャンルはアコースティック・pops・ロック・ハードロック・メタル。
その他は要相談
お問い合わせはこちらまでご連絡ください
tohrugilbert@gmail.com


続きはこちらのHPへ


★DISDOL 1stアルバム『HARERUYA』2017/1/13 発売
01.chessman リズムギター・mix
02.メランコリックシンドローム 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
03.VICTORIA 編曲・ギター・ベース・mix
04.Jolly 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
05.NEW GENERATION 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
06.turbulence grid 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
07.FLASH BACK 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
10.Tail Wind 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
11.Mother 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
12.未来花 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
13.君と悪魔 作曲(共作)・編曲・ギター・ベース・mix
14.HARERUYA 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
hareruya

★CANDY GO!GO! メジャー1stアルバム『IDOROCK』2016/12/28 発売
01.before daylight 作曲・編曲・ギター・ベース
02.ハイボールの制約 編曲・ギター・ベース
03.overdrive 編曲・ギター・ベース
04.いつか忘れられない女になる 編曲・ギター・ベース
05.JUMP × JUMP 編曲・ギター
10.Hybrid Love 作曲・編曲・ギター
11.事件File.055 編曲・ギター・ベース
13.大切なお知らせ 編曲・ギター・ベース
idorock



★和泉まみ ミニアルバム『Something New』流通盤 2016/12/13発売
全曲編曲・ギター・mix (『キミが笑えば』作曲 )
1. Only One
 2. キミが笑えば
 3. 月灯り
 4. 未来 -mirai-
 5. rainy × happy
somethingnew

★和泉まみ ミニアルバム『Something New』2016/12/10 発売(MMTI-0011)
全曲編曲・mix (『キミが笑えば』作曲)
01.Only One
02.キミが笑えば
03.月灯り
04.あなたと見る夢
05.rainy × happy
somethingnew2

★橘川まなみ 2ndシングル『ねぇ』2016/12/09 発売
収録の『ねぇ』『Be yourself』作曲・編曲・ギター・ベース
ねぇ



★CANDY GO!GO! メジャー2ndシングル『ワンチャン☆サマー / endroll』2016/08/17発売
収録の『そこに二度寝しよう』『スパイラルLINE』『BLUE JAY』編曲・ギター・ベース

ワンチャン


iTunes




★DISDOL ミニアルバム『NEW GENERATION』2016/08/17発売

収録の『NEW GENERATION』『FLASH BACK』『Mother』作曲・編曲・ギター・ベース・mix

・chess man コーラスアレンジ・リズムギター・コーラス・mix

・VICTORIA 編曲・ギター・ベース・mix

newgene






★アンダービースティー シングル『UB TRY』2016/04/25 発売

全曲 編曲・ギター・ベース・コーラス・mix

ubtry






★和泉まみ シングル『君の街』2016/02/06 発売
収録の『go my way』作曲
全曲編曲ギター・ベース・録音・mix

収録の『君の街』『go my way』作曲(君の街は共作)
君の街ジャケ







CANDY GO!GO! メジャーデビューシングル『overdrive/大切なお知らせ』2016/01/20発売
全曲 編曲・ギター・ベース・mix
overdrive

itunes store

★KNU 10th single 『GET YOUR DREAM』2015/12/08 発売
『GET YOUR DREAM』 ギター


『もう一度だけ』 ギター・ベース



★CANDY GO!GO!メンバーソロ曲 菜月アイル 『DREAMER』編曲・ギター

★CANDY GO!GO!メンバーソロ曲 高城しおり『夢の中でも』編曲・ギター

★CANDY GO!GO!メンバーソロ曲 佐伯かな『道化師』編曲・ギター・ベース

★CANDY GO!GO!内ユニット"貫★ROCK"『BLUE JAY』編曲・ギター・ベース

★CANDY GO!GO!内ユニット"チーム茨城”『茨城ねーちゃん』編曲・ギター・ベース


★CANDY GO!GO!内ユニット"CRUSHER" 『スパイラルLINE』2015/10/12発売 編曲・録音・ギター・ベース・コーラス・mix


★CANDY GO!GO! ライブアルバム『OVER DRIVE LIVE IN TOKYO LIVE ONCE AGAIN』
全曲編曲(こころのうたはベース録音のみ)


★DISDOL『jolly』2015/09/27発売
収録「jolly」「未来花」「turbulence grid」「メランコリックシンドローム」作曲・編曲・ギター・ベース・コーラス・mix
「VICTORIA」編曲・ギター・ベース・コーラス・mix


https://youtu.be/xA9d30w-xGM



★高橋ありさ「トロイメライ」2015/9/25 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
anything夏 編曲・ギター・ベース・mix


★アンダービースティー 1stシングル『raven』2015/07/28 発売
全曲 編曲・ギター・ベース・コーラス・録音・mix





PopLip シングル「ZEPPELIN」2015/05/29 発売
「ZEPPELIN」録音・mix
「Today」編曲・録音・mix

poplip










★CANDY GO!GO! シングル「ありのまま、思うままに走れ!」2015/05/27 発売
全曲編曲・ギター・ベース・コーラス・録音・mix
オリコンデイリーチャート初登場12位。ウィークリー19位!!
オリコンインディーズチャート2位!!
CDTV19位!
おめでとうございます!!


itunes store




★川原那緒 シングル「beginning」全曲編曲・録音・ギター・ベース・mix




★春奈るな 2nd アルバム「Candy Lips」2015/3/25 発売
収録「さよならモラトリアム」作詞・作曲・編曲・ギター

candy lips




https://youtu.be/LP3GQlQQmOY

itunes store



★CANDY GO!GO! 2015/1/5発売
なぎさりん1stソロシングル「神様のイジ悪」
菜月アイル1stソロシングル「B side U」
磯野未来1stソロシングル「STAY FREE」
全曲編曲・録音・ギター・ベース・mix
https://youtu.be/u8GIkkLNvbo




★辻あいり シングル「SUKI?LOVE!大作戦 」2014/11/14 発売
収録「SUKI?LOVE!大作戦」作曲・編曲・ギター・録音・mix
https://youtu.be/5yl0djCgQ7g



★CANDY GO!GO! シングル「神様のイジ悪」2014/10/22発売
全曲編曲・ギター・ベース・mix・なぎさりんソロ曲「stage」作曲


https://youtu.be/Vij4xmh3JhE
itunes store



★PopLip シングル「CRAZY GIRL」2014/6/24 発売
収録 「I’ll be with you」作曲・編曲 ギター・ベース・録音・mix
https://youtu.be/ZacweLp_E-U
itunes store



★SWEET BULLET 1stシングル「SWEET BULLET」
「SWEET BULLET」「制服×誘惑Sexy Girl」作曲・編曲・ギター・ベース・録音・mix
https://youtu.be/wj9iSx_XKVk



★fine 1st single 「思いきり抱きしめてあげる」
収録の「思いきり抱きしめてあげる」編曲・ギター
http://youtu.be/aD0dJzETNac




★CANDY GO! GO!メンバーソロ曲全9曲編曲完了!!
・磯野未来-STAY FREE/菜月アイル-B side U/なぎさりん-神様のイジ悪/
 佐伯かな-ファンファーレ/関根ゆみ-キミとキミ/高橋ナツミ-ヴァイオレット/
 森咲なな-Sweet Moment/円田はるか-take it easy/高城しおり-恋のたかじょーほう
 編曲・ギター・ベース・mix
https://youtu.be/RfU35fRY80k
https://youtu.be/Dy8QIMTNcvQ
https://youtu.be/VLLlv4ZFYAI
https://youtu.be/o_5q7KFPhCs
https://youtu.be/fVb6xvMAUVc
https://youtu.be/jZ_g2YT6g8o
https://youtu.be/pJD0bBQpAPs




★橘川まなみ 1stシングル「Wake Up」
14/5/18発売 収録の「Wake Up」「Go My Way」作曲・編曲・ギター・ベース・mix
https://youtu.be/gAbeOS0CTPE
https://youtu.be/pc_F9XU5FDQ



★元村りか★ 2014/2/28 1st single
「RANHANSYA」収録の3曲のうち
乱反射/未来の声の編曲、ギター、ベース、mix
https://youtu.be/baMxeV-i5Jo



★super LIPsのデビューシングル「こっち向いて Kiss Me !!!」「制服×誘惑Sexy Girl」
2014/2/22発売 作曲・編曲・ギター・ベース・mix
https://youtu.be/Dpn56IeW-Tg
https://youtu.be/L8g97iV_wVc




★CANDY GO! GO!
2014/2/19発売のニューシングル「Cinderella Call」の2タイプに収録
「Cinderella Call」「Queen & Joker」「そしてまた逢えると云うよ」の編曲、ギター、ベース
https://youtu.be/goFViW-ah-U
https://youtu.be/9fP4ycrRm8s



CANDY GO!GO! ミニアルバム「飴界隈」編曲、ギター、ベース
https://youtu.be/seJ-uSQKj7M



PopLip with 森本亜美 New Single 「wanna be」
2013/9/4 Dias Recordsより発売
【収録曲】:
1.wanna be 作曲、編曲、ギター、mix
2.言えなかった「ありがとう。」 作曲、編曲、ギター、mix
3.そっと ぎゅっと やさしく 作曲、編曲、ギター、mix
4.Fly High! HAYABUSA2 編曲、ギター、mix




ナト☆カン×CANDY GO!GO!
コラボレーションシングル「スペクトル」
2013.8.28 発売!
収録の”no-no-no”の編曲、ギター、ベース

https://youtu.be/Fi97fZrZ7RE

★MJR CITY 香椎サウス CM(九州地区限定のCM) 歌:キョロ(キョロザワールド)編曲・アコギ



CANDY GO!GO!のニューシングル「おとなの事情」2013/5/10 発売
収録の”おとなの事情”の編曲、ギター、ベース ”こころのうた”のベース




PopLipのニューシングル 「恋する乙女応援歌/regret」2012/11/4 発売!!
のギターと編曲・Mix




「アニメ「FAIRY TAIL」キャラクターソングアルバム2 キズナだろー!!」2012/05/16発売
『スカーレット』作曲・編曲・ギター・ベース

itunes store

聖Smiley学園修学旅行編第3弾!
市形啓太(けったろ)&瀬戸由宇真(みーちゃん)のデュエット曲 2012/04/27発売
「logistics」作曲・編曲・ギター・ベース・コーラス

itunes store


NIPPON ITチャリティ駅伝テーマソング
作曲 歌 編曲・ギター『For The Future』




キョロザワールド
「愛を教えてよ」
アレンジ 、 ギター ベース

1st アルバム『空をすくうスプーン』エレキギター・レコーディング・ミキシング



「しるし」PV



Latte 「Calling me」



富田麻帆  2011/5/25 発売
『ネ申曲を歌ってみた。』
:アレンジ、ギター、ベース

映画 『ファイティングオカン』主題歌 『candy-pop』 作曲・編曲・ギター・ベース(作曲はまーくんとの合作)


2013年から編曲・ギター等させて頂いているCANDY GO!GO!さんの

本日メジャーデビューシングルが発売されましたー!!

おめでとうございまーす!!


テイチクエンタテイメント
「OVERDRIVE/大切なお知らせ」

overdrive



itunes store


メジャーなのに私なんとミックスもさせて頂きまして、、

またメジャーデビュー種目が増えましたw

・アーティスト
・コーラス
・エレキギター
・アコースティックギター
・ベース
・作詞
・作曲
・編曲
・レコーディングエンジニア
・ミキシングエンジニア







よろしくお願いします!!
急遽ドラム譜を作らなきゃいけないことになって、

できればfinaleのデータで欲しいって事で
フル版は持ってないので
finaleのフリー版のノートパッドってのを起動。。


やっぱり使いにく!!


なんで打ち込んだデータの修正が全く出来ないんだよ!音符を消すことはできるんだけど


それ以降のデータが全部狂う。。。



なんだこれ。ホント使えない



制限するとこ間違ってるんじゃないですかねー



なのでノートパッドで1から打ち込むのは断念


別ソフトでドラム打ち込んでノートパッドで開いて見たんだけど、、、、

何か全然違う。。音は鳴るけど何なんだこれ。。



で、前も使った事あるフリーソフトのmuse score


やはり使いやすい


フリーソフトなのに凄い


2になってタブ譜にも対応しとる



midiインポートしてみたらドラム譜も出てきたし!(ただし2段になってたけど
1段表記できるのかはもう少し使ってみないとわかんない)




譜面必要なんだけど、finale高いなって方!


muse scoreオススメですよ

TABOW Live in 横浜!
「人生Bunt➕Hit‼️」
日程・・・2015年10月25日(日)
時間・・・Open 18:30 Start 19:00
チケット・・・¥3500  
場所・・・横浜HeyJoe
《http://www.ne.jp/asahi/hey-joe/yokohama/》
TEL: 045-313-3631
出演・・・チケット  前売り3500円
                 当日  4000円
出演   Vo.Ag.dance/TABOW
           Bass.cho/古谷圭介
           Gt.Vo.cho/白土とおる
           Key/岸田修治
           Dr./石田雅弘

         Tap Dancer/ 今井剛