不安と不満ぶつかり合ってもいいじゃん | 東北大学男子ラクロス部チームスタッフブログ

東北大学男子ラクロス部チームスタッフブログ

東北大学男子ラクロス部チームスタッフのブログです。

意外とタイトル決めるの難しいなぁ…
1年里海です。


なーんで私の順番のときは良い話題がないのでしょう…
芋煮会のことでも書けば?
って言われたけど、同期について書きますね。


前回書いたとき、同期はまだメットオンすらしていませんでした。
私自身、同期の名前も覚えていないし、全体的にあたふたしていた頃です
(出欠確認もコーチに手伝ってもらっていました笑)

今も先輩練に行けば打ちのめされるし、1年練でも「もっとこうすれば良かった…」って反省ばかりですけど

これからもっともっと成長しなきゃですね。



そんな中、新人戦サマーで最高の結果を残したプレイヤーは、次のステップへ!!

先日からDF陣はロングデビュー♪


突然ですが、
ロングってカッコいいと思うんです。
ロングでグラボやチェックをする先輩たちは本当にすごい!っていつも思います。
(語彙力がなくて伝わらない…)


もちろん、先輩たちも最初から使いこなせていたわけではないはずですけど…

同期がロングを使っているのを見ると、なんだかかわいくて笑
距離感がつかめないとかああだこうだ言いながら、スクエアから悪戦苦闘。

途中で集められて


いろいろやって


最後に1分間クロスを振り続けるメニューを意気揚々と始めるみんな


でも20秒あたりから首が傾く人が…


だんだんと顔が下がり…


スピードが落ちていき…


5,4,3,2,1,ピピー


…お疲れさま。笑

次に書くときは、使いこなしている写真載せたいから頑張ってね!!



もちろんショート勢だって負けていません。
(ごめん…写真撮り忘れた)
そりゃ上達具合は人それぞれだけど、
ショット決まるようになったなぁ、速くなったなぁ
ゴーリーのこと見てるんだなぁ
空いているスペースちゃんと見ているなぁ
とか。

ショットが高確率で決まったら感心するし、(私が見ている限りだと)なかなか決まらない(と思う)人が決めたら嬉しいし、

スクエアで上手くいかなくて首傾げたり、悔しがったりしているのを見たら、私もなんだか悔しい。


ボールケアやドリンクやりながら(一応これでも)みんなのこと見てます(ΘvΘノ)


普段は絶対に言わないし、
運搬のことや時間押してるとか不満しか言っていないようだけど、
でも
行動がかわいいなって思う瞬間もあるし、
ひたむきにプレーする姿はカッコいいと思っているよ(o´∀`)b


そんな同期が来年以降活躍する姿、
チームを引っ張る姿を見たい!!
と思う反面、
その場に私はいられるのか…という不安もあります。


だけどそんなことは考えずに
とりあえず、今自分に出来ることを精一杯やっていくしかないな~
と毎回悩んだり萎えたりする度に思いながら。

まずは新人戦ウィンターでまた最高の結果を残せるように!
そして、コーチ3人を胴上げしよう♬

個人的には
ウィンターは今度こそ感動で泣きたい!!笑
(サマーはバスのことがずっと頭にあって、泣きそう…で終わってしまったので)


きっとみんなが叶えてくれると信じて。
今度は直前でのけが人などなく、みんなで戦えるように。
1回1回を大切に27期みんなで頑張ります(`・ω・´)