空き瓶でアンティークライト風 | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。




バラがたくさん咲いてきました🎶





群舞もびっしり(・∀・)





レモンの花もたくさん咲いてるけど、





毎日たくさん落ちている・・・

去年は実がならなかったから

今年は期待してるのだけど。




そして

ユーカリの葉っぱが茂りすぎて

重くて木が斜めってきたので

剪定しました。




で、リースにしてみたよ。






さて今日は、


こちらの瓶、

確か一昨年のクリスマスに絵柄が可愛くて買ったものだけど、

もうそろそろ飽きてきたので捨てようと思ったけど、


ダイソーのライトと組み合わせて

ライトを作ることに。





瓶の絵柄は剥がして、

ダイソーのライトは

電球部分を外します。



瓶は

ターナーガラスペイントの「曇り」を塗って

ダイソーのガラスペイントでラインを引いて、


あとは

セリアのペット用ティアラとか




ガラスの置物をペイントしてグルーガンで付けました。




出来上がりです(・∀・)





点灯❗️

良い雰囲気💕




本日の天使







にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村