スポンジケーキ焼いていちごのショートケーキ作り | とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

とほほママの楽しい3K日記♪懸賞☆株☆買い物

毎日色々とほほ・・・な事件はあるけれど、懸賞や、株主優待、ちょこっとしたお買い物でワクワクドキドキを見つけて楽しく過ごしたいです。 よろしくお願いします。

これは今月初めの話 コロナ感染前の話です
毎年12月恒例  孫のお誕生会用のケーキを作りました。
リクエストはいちごのショートケーキ。
 
この間のパウンドケーキの時同様 
大型のオーブンなので
18センチ 一台 15センチ2台 
10センチ1台 そしてハート型を
一度に焼きました。
 

ケーキのお稽古の第一回目に習ったこのスポンジケーキは

バターを使わず卵白の力だけでふっくらと焼き上げるスポンジですが

粉の半量が コーンスターチということもありとても軽くておいしいので
もう 40年以上このレシピで焼いています。
卵 8個でこれだけ焼けました。
 
 
しっかりと上がってきれいに焼けました。
 
 
実は、いちご選びも結構大変で
甘くないと悲惨です。
今の時期 ちょっとまだ時期はやめで
種類が少なくて 悩みましたが
やはりあまおう にしました。
さっと洗って水けをきって ペーパータオルの上に並べて、上に飾る 形の良い物と中に挟む あまり形の良くないものと仕分けします。
 

 

まずこちらは ミニサイズが欲しいという娘宅用に 10センチの台で

金粉仕上げで作ってみました。

 
 
孫のバースデーケーキは 今年は
デコレーションは自分たちでしたいというので、ベースだけ私が用意して持参しました。
娘宅のように、側面をを真っ白に仕上げず、ラフな感じで 断面を見せて仕上げています。
 
 
中にもいちごがぎっしりです。(もちろんクリームはもっとたっぷり挟みます)
大き目のあまおうだったので 半割だと あまりにもケーキの 高さが
出てしまいバランスが悪くなるので 
いちごは3枚にスライスしたものを
挟んでいます。
 
 
バースデーの長女がデコレーションする 18センチと
当然次女も同じにしたがるので 次女用にハート と2つ用意していきました。
 
 
現地で いちごと生クリームで2人が 思い思いに仕上げたケーキがこちら
 
 
7歳 おめでとうクラッカー
 
 
クリームがはみ出ているところや細かい点はどうか目をつぶってくださいね。
 
自分でデコレーションしたケーキでみんなでお祝いできた という
楽しさを味わってもらえたなら、
それが私からのプレゼントかなと思っています。
 
しかし この会の翌日 長男からコロナ陽性の連絡があり
長男一家全員陽性 私と夫も濃厚接触者になるとは思ってもいませんでした。
幸い皆 軽症で済みましたが 忘れられないお誕生会となりました。
 
皆様も 何かとお集まりが増えるこの時期 どうぞお気を付けください。
 
 

 

ショートケーキの生クリームは いつもこちらを使っています

 

 

 

こういうミキサーがあると お菓子つくりがとても楽になります。

 

 昔々お稽古に行っていたときに思い切ってこれを買ったので今でも重宝しています。

 

色々お勧め品はこちらにまとめてあります。