2020/01/20(Mon)

朝イチ病院に行ったら


案の定、インフルエンザでした
叫び

沖縄旅行前でよかった。。。あせる
Farewellもギリ間に合う...かな。

2019/12/31(Tue)

もう今年もおしまいです。
今年もいろいろと多い1年でした。
 

第5位 Referral失敗

弊社にはReferral制度があり

私もこの制度を利用し、再入社しました。
2017年に一緒に働いていた後輩が
くしくも私が転職していた先に転職し
「転職を考え、再入社も視野に入れている」という事で
Referral手続きを流しましたが、
面接で落ちるならまだしも、まさかの書類選考で足切り。。。
そんなことってあり得る!?


第4位 火消し

4月入って早々にとあるPJが稼働し炎上していると。
まさか自分も行くとは思ってませんでしたが
久々にこんな炎上している野戦病院のような状況を見ました。
ただ、こういう状況を回す事ができるのって
ある特定のスキルを持っていないとできないので
まぁ、集まる人は個性的で強者ですよね。。。
令和の時代になってもこの仕事はなくならないんですね。

第3位 久々の京都PJ


1月早々から京都のPJをリモートでやる事になりました。

3か月ぐらいと思ってましたが、まだ続いてます。
しかも、プロマネが最初の職場の元先輩と。。。
新人時代を思い出します。


第2位 Promotion / 組織の長

6月という弊社の中では中途半端なタイミングで
Promotionし、Sr.Managerになりました。
そして、約100人ぐらいの組織の長になる事になりました。。。
おそらく、後者があってのPromotionだったんだろうな...と。


第1位 義父の死


何と言っても1番はやはりこれでしょう。
いろいろと言われてはいましたが、急と言えば急でしたね。。。
当たり前と思っていた状況からの変化であり

何をあうるのも、ある意味新しい気持ちです。


義父も遠くから見守ってくれているであろ
来年は家族そろって、笑って過ごせる1年でありますように

新年早々家族3人になるので
いろいろと"育"つように頑張ります。

2019/11/30(Sat)

 
買い物で日本橋に出向いたら
イベントをやっていて
たいめいけんの茂手木シェフがいた。

TVや雑誌で見るより
めっちゃ黒光りしてた。
2019/10/27(Sun)

髪を切りに下北沢に
来たのだが仮装している人でいっぱいだ。

ハロウィンの可能性...大
劇団員の可能性...中
2019/09/21(Sat)

電車で移動中、外を見ると






 

馬!?

ちなみにここは御徒町です。
2019/09/01(Sun)

今日は水族館にお出かけです。
娘はタツノオトシゴにご執心です。
 
2019/08/17(Sat)

うちの娘はお祭りが大好きのようで
盆踊りブームが来てます。

まさにパリピです。

ただし、行く前に疲れ果てて、立ったまま寝てます

立ったまま寝て、体力充電した結果大はしゃぎです!!

2019/07/19(Fri)

急遽決まった1日限定の名古屋出張。
後輩を連れ朝移動し、半日話しまくって
終わった後は後輩を叱咤激励し
その足で名古屋に住む
大学の友人と飲みに行く。

たまにはこんな仕事もいいよね。
京都を名古屋での行き来を比較すると
30分の差かもしれないがその30分は大きい。

この時間だともう京都は終電だが
まだ、後ろに走ってると考えると
飲んでも普通に帰れる。


2019/06/03(Mon)

本来、12月にPromotionとなるのが通例なのだが
特例やある一定の基準を満たすと
Mid Year Promotionと言われる
半期でPromotionが発生する。

今回、自分も対象なので
全社的な通達に名前が載った。

ちょいちょいと
「おめでとうございます!!」のメールが届くが
仕事内容が急に変わる事はないので
全く、自分としては実感がわかない。

とは言いいつつも
よく、ここまでやってきたものだ。
自分が新卒で入社した時とは
人事評価が変わっているので
一概には言えないがCl.6まで来てしまった...。

※1:Cl.1がGLOBAL CEO

※2:Cl.3が感覚的に執行役員。

※3:Cl.7以上が俗にいう管理職。




入社(再入社)した時には
ここまで来るとは思わなかったな...。

感慨深いです。


びっくり

2019/05/28(Tue)

現上司であり
人事評価を受ける上での長である
Hさんから呼ばれ

「おめでとうございます!

 これからも頑張ることよろしく!
 給料も上がるので、よかったね 」

との事。

給料が上がらない
Promotionってあるの!?


 びっくり