「サロンカーなにわ」の思い出。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

鉄道、飛行機、おいしいもの・・・1枚の写真から、ゆるっと文章を書いています。

2016年11月27日、箱崎駅にて。

「サロンカーあかつき」博多発大阪行きとして運行された「サロンカーなにわ」、運転停車の様子。

 

先日、「サロンカーなにわ」の中間車5両が、吹田総合車両所本所へ配給輸送されたとの情報が流れていた。

最近まで、九州へも団臨でやってきたりして活躍していたけども、何しろもとは国鉄14系座席車、1983(昭和58)年に「サロンカーなにわ」として改造デビューしているけども、それなりの御歳なのでね。

 

「サロンカーなにわ」には、ワタシ自身も乗車したことがあったんだけども・・・。

↑は10年前の話なんだが、この頃から引退が近いのでは、という噂はずっと流れていたっけね。

 

今回の冒頭カットは、地元・箱崎駅に運転停車となった↓のときのもの。

まさかのまさか、最寄り駅に運転停車するなんていう機会だったので、いてもたってもいられず馳せ参じた。

国鉄時代の欧風客車が、見慣れた景色のなかにいるっていうのはなんだか不思議な感覚だったな。

 

なんか、またこういう「特別な車両」が消えて、寂しい感じはどうしてもあるよね。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道へ