2024年9月19日、北陸鉄道浅野川線内灘駅にて。
ホームで折り返しを待つ03系03-129F(左)と、車庫で休む03-130F。
先日の旅の最終日。
朝、思い立って北陸鉄道浅野川線に乗車してみた。
先だって、京王井の頭線3000系改の8000系に代わり、東京メトロ日比谷線からやってきた03系が導入されている路線。ワタシ自身はこれまで未乗だった。
JR・IR金沢駅東口(兼六園口)の地下にある北鉄金沢駅から乗車し、揺られること17分、終点の内灘に到着。
実は内灘駅には、25年前の1999年12月に来たことがあったんだけど、そのときは車での訪問だった。
これも、過去カットから引っ張り出してきたものと、現在の比較。1枚めが1999年12月12日、2枚めが2024年9月19日、いずれも北陸鉄道浅野川線内灘にて。25年の歳月を感じる。 pic.twitter.com/bnGayeeHUr
— 遠森一郎 (@tohmori_train) September 21, 2024
8000系が導入されてあまり経たない時期だった前回訪問時と、今回の比較が↑。25年という時間の経過を感じるには十分だった。
なお、8000系については8801Fのみがまだ残存していて、訪問した日には検修庫の中に取り込まれていたようだった。
北陸鉄道というと石川線のほうもあるので、またの機会にそちらにも乗ってみたいなと思う。