【サガハツ】「SAGA BAR」地酒3種呑み比べしながら、おいしいアテを | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2023年11月23日、佐賀市駅前中央1丁目「サガハツ」内「SAGA BAR」にて。

本鰹炙り刺し。(780円・税込)

 

先日、江北駅スタート・ゴールのJR九州ウォーキングに参加したあと。

11時前に江北駅にゴールして、そこから帰りがてら佐賀駅まで列車で移動。

駅近でお昼のお店を探そうとしたんだけど、なんだかんだでまたこのお店に吸い込まれてしまった。

「SAGA BAR」。佐賀駅高架下の「サガハツ」の中にある。前回は↓、ということで、11月2回めの訪問となった。

今回は開店直後に訪問したんだけど、まだ他にお客さんはおらず、思わず「開いてますか?」と店員さんに声をかけてしまった。(^^;

 

カウンター席に陣取り、さっそくメニューをチェック。

まずはお酒、ということで、今回は「冬のお酒三種飲み比べセット」(1200円・税込)を注文。鹿島の「光武」純米原酒しぼりたて、唐津の「万齢」冬の酒、多久の「東鶴」純米吟醸冬支度おりがらみの3種をいただく。口当たりの良いものからすっきり系まで、これだけでも多彩なラインナップ、という感じ。

 

それらのお酒をちびちびといただきながら、アテをいくつか注文。

前回の訪問でもいただいていた、呉どうふ(350円・税込)、そして玄海産鯵フライ(830円・税込)を今回もいただくことに。呉どうふのもちもちした食感はやはり独特だし、揚げたての鯵フライは、付け合わせの嬉野茶の茶葉入りタルタルソースがマイルドな風味で、やっぱり美味い。

最後にいただいたのが、写真の本鰹炙り刺し(780円・税込)。分厚く切られた炙り鰹の身はきらきら輝いている。地酒にももってこいのアテだよね。

 

短時間でささっと食べて呑んで、って感じだけど、こういう楽しみ方もいいもんだよね。

「SAGA BAR」、またそのうち、つい寄っちゃうんだろうな。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

SAGA BAR居酒屋 / 佐賀駅
昼総合点★★★★ 4.3