【筑紫野市塔原南】天拝山の麓の古民家カフェで、のんびりドリンクタイム。 | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2023年3月19日、筑紫野市塔原南2丁目「古民家cafe 華蔵」にて。

ブレンド珈琲。(570円・税込)

 

先日の日曜日、小6娘と天拝山に登りに行ってきた。

山頂から下りてきて、武蔵寺に立ち寄り、そこから少し降りてきたところに、カフェの案内板が。

実は、以前来たときから、カフェがあるのは知っていたんだけど、今回はちょっと立ち寄ってみるかと。娘が「喉乾いた~」と言っていたし、飲み物でもいただこうかなと。

「古民家cafe 華蔵(かぐら)」。築120年を超える古民家をリノベーションし、カフェとして営業している。

お店の方によれば、この日のランチは予約でいっぱいになっているけど、短時間で飲み物だけならOKとのこと。やっぱり人気なんだなぁ。(^^;

 

ということで、ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内で、メニューを見ながら少し考えて、ワタシはブレンド珈琲、娘は自家製レモンスカッシュを選択。ドリンクは550円(税込)になっているけど、この間の原材料価格高騰を受けて、現在はこれに1杯20円の上乗せをさせてもらっているとの説明があった。

 

待つことしばし、運ばれてきたのが写真の品。

ブレンド珈琲に、お茶請けの菓子がついている。ベルギーのメーカー「ポピーズ」のカラメルビスケット。キャラメルとシナモンの香りが漂う薄焼きのビスケット、大手通販サイトなどでも手に入るらしいけども、これがなかなか美味いのよね。コーヒーにもとても良く合っていた。

娘が頼んだ自家製レモンスカッシュ、ワタシは飲んでいないけど、娘曰く「とてもおいしかった」そうだ。

 

今回はドリンクだけだったけど、この古民家をリノベーションした空間っていうのはとても落ち着くし、本当にいい雰囲気だよね。少しの時間だけど寛ぐことができた。

次はぜひランチで来てみたい。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

古民家cafe 華蔵カフェ / 二日市駅都府楼南駅紫駅
昼総合点★★★★ 4.0