【長崎市出島町】おしゃれなカフェでカツトルコライス! | 遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

遠森一郎の「ゆるっと写真雑記」

写真一枚から、ゆるっと文章でも書いてみます。

2022年9月4日、長崎市出島町「Branch OTTO DEJIMA」にて。

カツトルコライス。(1920円・税込)

 

先日、↓で長崎に行った際のお昼。

長崎駅東口へ出て、そこからランチを求めて歩いてまわり、そのまま出島のあたりまでやってきた。

もう少し歩けば新地中華街もあるしな~なんて思いながら歩いていると、出島の南東端に近いあたりに、何やらおしゃれなお店があるのを見つけた。あら~しばらく来ないうちに・・・。

 

やってきたのは「Branch OTTO DEJIMA」というお店。

ビルの1階に、屋外テラス席も備えたカフェ風の佇まい。店頭にあったメニューを見るとランチもいろいろあるようだったので、同行の小6娘と相談して、そのカフェでお昼にすることに。

やはりカフェだけに、ランチのメニューも洋食系のラインナップ。 長崎だし、置いてるだろうなと思ったら、やっぱりあった、長崎名物・トルコライス!

ということで、カツトルコライス(1920円・税込)をいただいてみた。
ライスの上にトンカツが載って、そこにデミグラスソースがかかっている。さらにナポリタンパスタ、サラダも載っている。
スプーンでも切れるくらいサクサクのトンカツ、歯触りもとてもいい感じ。そのトンカツと、デミグラスソース+ライスを、ひとすくいで口の中に入れてみると、これがやっぱり美味いんよね。トルコライスを「おとなのお子様ランチ」と呼ぶこともあるけど、まさにそんな感じで、口に入れると幸せな気分になれるメニューかなと。

 

各種クラフトビールを1杯750円(税込)で扱っているということなんで、「36ぷらす3」車内でも扱っている「九州CRAFT日向夏」をいただこうかと思ったが、ビアサーバーの調子が悪いとのことで、ブルックリンラガーに変更。やっぱりホップの香りがいいねぇ。

で、クラフトビールを1杯注文すると、オマケで缶ビールを1缶プレゼントしてくれた。「そちらはご自宅で冷やしてどうぞ」っていうことで・・・試飲缶だったんだけど、こういう趣向は面白いな。


ちなみに娘は、鉄板焼きナポリタン(1480円・税込)を食べていた。一口分けてもらったけど、トマトの味がけっこう濃厚に絡んでおいしかった。

 

プレートにこんもり盛られたトルコライスを完食して、しっかりお腹いっぱいに。

お値段はちょっと張るけど、満足度は高かった。機会があったらまた来てみよう。

 

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

¡ëëá֥�֥�é󥭥󥰻²²ÃÍѥê󥯰ìÍ¡à
https://gourmet.blogmura.com/ にほんブログ村 グルメブログへ

ブランチオットー 出島ダイニングバー / 新地中華街駅西浜町駅出島駅
昼総合点★★★★ 4.0